後ろ向き女が前を向いて歩く

ポジティブになれない女の日常生活

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

ひがし茶屋街でランチ オムライスで有名な自由軒のメニューや混雑具合・アクセス

2020/2/15 石川メシ

金沢の観光スポットでもある 「ひがし茶屋街」の入り口にある自由軒 1909年(明治42年)創業で 金沢でも老舗の洋食屋さんです。 ...

記事を読む

きんつばの中田屋 ひがし茶屋街店のカフェ和味のメニューやアクセス

2020/2/9 石川カフェ

金沢できんつばと言えば 「中田屋」と言う方が ほとんどなくらい代名詞的な存在です。 粒あんと言えば 「中田屋」を推す方も多い老舗...

記事を読む

金沢ひがし茶屋街のおすすめお土産ショップ 八百萬本舗に行ってみた!

2020/2/8 石川

金沢の観光スポット「ひがし茶屋街」。 ひがし茶屋街・浅野川大橋近くにある 「八百萬本舗やおろずほんぽ」。 町屋を改装したシブ~い店...

記事を読む

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の見どころやアクセス、駐車場は?

2020/2/2 石川

2019年7月に金沢寺町寺院群に オープンした国内初の建築美術館。 無の境地になれる 人気の美術館「鈴木大拙館」を 設計した谷口...

記事を読む

金沢の焙煎コーヒー専門店 隠れ家で老舗のこだわりを味わえるコーヒーマート

2020/1/27 石川カフェ

金沢市示野近く若宮大橋のすぐそばの 住宅地の中にポツンと ひときわ派手な外装のおウチが。 実は「コーヒーマート63」と言って 本...

記事を読む

尾山神社近くで自家焙煎コーヒー ブランケットカフェのメニューやアクセス

2020/1/25 石川カフェ

ステンドグラスがある珍しい神社で 国の重要文化財に指定されている 金沢の観光スポット尾山神社。 その尾山神社のすぐお隣で 本格自...

記事を読む

近江町市場のおすすめお土産ショップ カナカンジョイは穴場!

2020/1/20 石川

金沢の台所、 北陸新幹線開通後は観光スポットとして 外せない近江町市場。 市場の活気や新鮮なお魚、 食べ歩きを楽しむ以外に ご...

記事を読む

金沢カレーのおすすめ てきさすのメニューやアクセス、駐車場、お持ち帰りは

2020/1/19 石川メシ

金沢はなぜかカレーも盛んな地域。 ご当地B級グルメとして ハントンライスと並んで 金沢カレーははずせません! 金沢カレー激戦の中...

記事を読む

金沢 鈴木大拙館の見どころや営業時間、入場料や割引、アクセス

2020/1/5 石川

2011年に金沢にオープンした 兼六園、21世紀美術館、県立美術館から ほど近い所にある 仏教哲学者の鈴木大拙の記念館。 鈴木大...

記事を読む

金沢の忍者寺と言われる妙立寺とは?見学方法や所要時間、アクセス・駐車場は?

2020/1/4 石川

金沢 広小路寺町寺院群にある忍者寺とは、 正しくは「妙立寺」(みょうりゅうじ) という名のお寺。 お寺の中には、 攻めてきた...

記事を読む

金沢みやげにおすすめ!甘納豆かわむらのアクセスや駐車場、カフェは?

2020/1/1 石川

甘納豆 かわむらは金沢の忍者寺近く にし茶屋街エリア内の甘納豆の専門店で 食べログスイーツ百名店WEST2019選出店・ 食べログ...

記事を読む

近江町市場と兼六園の近くの金澤屋珈琲店本店のメニューやアクセスは

2019/12/29 石川カフェ

「金澤屋珈琲店」は金沢で昔からある 珈琲豆の専門店キャラバンサライさんの コンセプトショップ。 本格コーヒーが町屋風の店内で楽しめ...

記事を読む

金沢おすすめのコーヒー店 橘珈琲店のメニューやアクセス、駐車場は?

2019/12/27 石川カフェ

金沢市中心部 片町、竪町、 金沢二十一世紀美術館や、 鈴木大拙館からほど近い金沢市茨木町にある 橘珈琲店。 こだわりの焙煎コーヒ...

記事を読む

金沢焙煎コーヒー専門店の老舗チャペック アクセスや駐車場、メニューは?

2019/12/26 石川カフェ

近江町市場近くにある「東出珈琲店」があった所に チャペックがありましたが、 2003年に石川県庁エリア西都に移転したチャペック。 ...

記事を読む

コーヒーマニア必見のアリーカフェへのアクセス、メニューなど

2019/12/25 石川カフェ

コーヒー通の間ではとても有名らしい 金石港付近、金沢海みらい図書館近くにある コーヒー専門店のアリーカフェ。 マスター自ら原産地に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

yuminko

ネガティブで後ろ向きな女です。
前を向こうと必死こいてます。
そんな女の日常生活です

 

 

最近の投稿

  • ひがし茶屋街でランチ オムライスで有名な自由軒のメニューや混雑具合・アクセス
  • きんつばの中田屋 ひがし茶屋街店のカフェ和味のメニューやアクセス
  • 金沢ひがし茶屋街のおすすめお土産ショップ 八百萬本舗に行ってみた!
  • 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の見どころやアクセス、駐車場は?
  • 金沢の焙煎コーヒー専門店 隠れ家で老舗のこだわりを味わえるコーヒーマート
  • 尾山神社近くで自家焙煎コーヒー ブランケットカフェのメニューやアクセス
  • 近江町市場のおすすめお土産ショップ カナカンジョイは穴場!
  • 金沢カレーのおすすめ てきさすのメニューやアクセス、駐車場、お持ち帰りは
  • 金沢 鈴木大拙館の見どころや営業時間、入場料や割引、アクセス
  • 金沢の忍者寺と言われる妙立寺とは?見学方法や所要時間、アクセス・駐車場は?
  • 金沢みやげにおすすめ!甘納豆かわむらのアクセスや駐車場、カフェは?
  • 近江町市場と兼六園の近くの金澤屋珈琲店本店のメニューやアクセスは
  • 金沢おすすめのコーヒー店 橘珈琲店のメニューやアクセス、駐車場は?
  • 金沢焙煎コーヒー専門店の老舗チャペック アクセスや駐車場、メニューは?
  • コーヒーマニア必見のアリーカフェへのアクセス、メニューなど
  • 近江町市場付近のコーヒー店東出珈琲店のアクセス、メニューや狙い目な時間帯は?
  • 金沢大野湊神社へのアクセスや駐車場、御朱印受付やお守りは?
  • 金沢神社の御利益や見どころ、御朱印受付時間やお守りやおみくじは?
  • 21世紀美術館の駐車場や21世紀美術館周辺の駐車場の料金や徒歩時間は?
  • 近江町市場に無料駐車場はある?近江町市場近くのおすすめ駐車場は?
スポンサーリンク

人気の投稿とページ

  • 金沢 花見 桜の穴場スポットでのんびりお花見
    金沢 花見 桜の穴場スポットでのんびりお花見
  • 近江町市場に無料駐車場はある?近江町市場近くのおすすめ駐車場は?
    近江町市場に無料駐車場はある?近江町市場近くのおすすめ駐車場は?
  • 豊島観光のアクセス、見どころ所要時間に注意事項。失敗談もかねて豊島旅行記
    豊島観光のアクセス、見どころ所要時間に注意事項。失敗談もかねて豊島旅行記
  • 尾山神社の駐車場や尾山神社付近の駐車場を紹介!
    尾山神社の駐車場や尾山神社付近の駐車場を紹介!
  • 爪が割れた時の応急処置補修を接着剤など身近なものでリペアする方法
    爪が割れた時の応急処置補修を接着剤など身近なものでリペアする方法
  • スカイツリー当日券 割引裏技!
    スカイツリー当日券 割引裏技!
  • 千曲川河川公園の桜見頃時期やアクセス、駐車場、トイレは?
    千曲川河川公園の桜見頃時期やアクセス、駐車場、トイレは?
  • 大阪 桜の花見に穴場の五月山公園BBQや夜桜期間は?アクセス駐車場は?
    大阪 桜の花見に穴場の五月山公園BBQや夜桜期間は?アクセス駐車場は?
  • 星の温泉 トンボの湯の料金や営業時間、サービス、駐車場、割引クーポンについて
    星の温泉 トンボの湯の料金や営業時間、サービス、駐車場、割引クーポンについて
  • 軽井沢トリックアートミュージアムの駐車場、割引クーポン券は?
    軽井沢トリックアートミュージアムの駐車場、割引クーポン券は?

最近のコメント

  • 冷え性改善 足先の冷えに楽過ぎるストレッチ方法 に yuminko より
  • 冷え性改善 足先の冷えに楽過ぎるストレッチ方法 に まさひろ より
  • 金沢観光 移動はどうする?便利でおすすめなクーポンにサービス! に yuminko より
  • 金沢観光 移動はどうする?便利でおすすめなクーポンにサービス! に まさひろ より
  • 金沢21世紀美術館 混雑状況とおすすめコースと混雑回避するワザ  に yuminko より

アーカイブ

カテゴリー

  • うつが友達
  • マナー
  • 健康
  • 旅
  • 母の日
  • 生活
  • 石川
  • 石川カフェ
  • 石川メシ
  • 美容
  • 花見
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2018 後ろ向き女が前を向いて歩く.