金沢大野湊神社へのアクセスや駐車場、御朱印受付やお守りは?

外環状のバイパス道路、金沢西署の横に

ドーンと大きな鳥居があるのを

見かける方も多いのでは?

こちらが大野湊神社神社(おおのみなとじんじゃ)。

加賀藩主前田家との繋がりが強く

約1300年近い歴史のある神社なのです。

でも、駐車場ってどこ?アクセスは?

大野湊神社神社の御朱印受付時間やお守りに

ついて紹介しますね!

スポンサーリンク

大野湊神社へのアクセス

〒920-0341 石川県金沢市寺中町ハ163
電話: 076-267-0522

バス利用

北陸鉄道バス
60系統「金石」
61系統「大野」
63系統「大野」行きバス乗車
   
西警察署前」下車 
 徒歩5分

金沢駅から金石方面行のバスは運行されておらず、

金沢駅東口から徒歩10分ほどのところにある

バス停「中橋」から金石方面行のバスに

乗車することになります。

車利用

●北陸自動車道「金沢西IC」下車約10分

●北陸自動車道「白山IC」下車約10分

●県道17号・金石街道を金石方面へ約30分

大野湊神社の駐車場

大野湊神社には無料の専用駐車場があります。

大野湊神社専用駐車場、

大野湊神社・金石幼稚園共用駐車場、

大野湊緑地公園駐車場と5か所。

引用:大野湊神社

大野湊緑地公園駐車場というのは

銭屋五兵衛記念館と銭五の館の駐車場になります。

こちら外環状のバイパス道路沿いなので

わかりやすいです。

大野湊緑地公園を通って

大野湊神社の裏手側から入ることができます。

大野湊緑地公園から大野湊神社に行く途中

遊歩道になっていますが途中、雑木林のようになっていて

ひと気も少ないので日没以降は

防犯上避けた方がいいかも。

暗くなってからはバイパス道路沿いから

大きな鳥居をくぐって大野湊神社に

向かう方が安全です。

大野湊神社・金石幼稚園共用駐車場

県道17号の金石街道「寺中バス停前」の信号左折

細い道を直進して行くと右手に

コンクリート舗装していない砂利の空き地のような

広い駐車場が見えてきます。

ここが

「大野湊神社・金石幼稚園共用駐車場」です。

金沢西署の横に大きな鳥居があり、

ここから入れるのかな?

どうなのかな?

車で鳥居をくぐるっていかがなものかと思って

社務所の方に伺うと

鳥居をくぐって

こちらの駐車場に向かってもOKだそうです。

ただ、金沢西署の裏までは一方通行

しかも警察署が目の前。

交通違反切符を切られないように

気をつけなければいけませんよ!

大野湊神社の見どころ

大鳥居

金石交差点に建つ大鳥居。

神社名は陸軍大将林銑十郎氏に

よるものだそうです。

随神門

随神門の左右の柱の中には

随身さまが祀られています。

能舞台

随神門から入って左側に能舞台があります。

金沢市の無形民俗文化財にもなっていて

毎年5月15日に神事能が行われています。

旧拝殿

随神門の正面には1663年建立、

昭和10年に復元保存修理がされた旧拝殿。

大野の「野」「埜」になっています。

中には加賀藩絵師・松波景栄の大絵馬があり、

旧拝殿とともにこちらも

金沢市指定文化財になっています。

社務所の方にお願いすると大絵馬を観覧できます。

スポンサーリンク

手水舎

龍がいました!

神馬舎

神様の使いだと言われている馬

結構リアル!だと思っていたら、

実物の馬を写し取ったものだそうです

拝 殿

拝殿の右手に社務所があり

こちらで御朱印やお守り・お札等の

拝受ができます。

白山社

拝殿に向かう手前左手に白山社があります。

伊邪那岐命、少彦名命、

天満宮(菅原道真)が祀られています。

ご利益
国家安全・子孫繁栄・家内安全・医薬の神

身体健康・学問の神・芸能上達

荒魂社

拝殿の左手奥に荒魂社・西宮社があります。

西宮社

事代主神が祀られています

ご利益 
豊漁繁栄・商売繫盛・五穀豊穣・福の神

横にいる狛犬さま。

なんとなくシーサー風。

境内には趣の違った狛犬さまが

3対いらっしゃって、見比べるのも

楽しいですよ!

大野湊神社神社の
御朱印受付時間やお守りなど

大野湊神社神社のおみくじ

おみくじは2種類

普通のおみくじとこどもおみくじが

拝殿手前にあります。

100円

大野湊神社神社の絵馬

合格祈願絵馬

開運招福絵馬

みちびきの神絵馬

各種 初穂料500円

大野湊神社神社のお守り

いろいろと揃っています。

港に近く海運関係厚い信仰の名残でしょうか?

釣り守 600円

水引御守 
1000円
大野湊神社と金沢の学生さんと

加賀水引津田さんコラボで

生まれたお守り。

小さいのし袋状になったお守りの中に

お願い事を書いて入れるというもの。

水引の結びには厄除けや縁結びの

意味も込められているそう。

大野湊神社神社の御朱印

通常の御朱印 

初穂料300円

この方は御朱印と水引御守もセットですね~。

オリジナル御朱印帳は「北前船御朱印帳」で

ブルー・ネイビー・レッドの3色

初穂料1500円

こちらの御朱印帳を購入したら、

御朱印も特別バージョンになりますよ!

御朱印・お守り授与・祈祷受付時間
午前9時~午後5時

社務所ではパンフレットも頂けます。

こちらに境内地図が載っているので、

見過ごしてスルーしそうになる

荒魂社・西宮社・白山社も

しっかり見ることができて

便利でしたよ!

スポンサーリンク

コーヒー通の間ではとても有名らしい 金石港付近、金沢海みらい図書館近くにある コーヒー専門店のアリーカフェ。 マスター自ら原産地に...
近江町市場近くにある「東出珈琲店」があった所に チャペックがありましたが、 2003年に石川県庁エリア西都に移転したチャペック。 ...
石川県庁の展望台から見える丸い緑の敷地。 石川県庁隣にある大きな公園 「鞍月セントラルパーク」です。 県庁舎移転にともない平成...
金沢駅西にある石川県庁の19階は 展望ロビーとなっています。 地上から約80メートルの高さで眺めが良く、 四方すべてガラス張りの窓...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする