金沢ひがし茶屋街のおすすめお土産ショップ 八百萬本舗に行ってみた!

金沢の観光スポット「ひがし茶屋街」。

ひがし茶屋街・浅野川大橋近くにある

「八百萬本舗やおろずほんぽ」。

町屋を改装したシブ~い店構えですが、

新しい金沢土産が揃う

楽しいセレクトショップです。

ド定番なお土産以外のものが数多く揃うお店で

人と違った金沢土産を探しているならピッタリ!

尾張町・橋場町付近

ひがし茶屋街散策される方は

レッツゴー★

スポンサーリンク

ひがし茶屋街
おすすめお土産ショップ
八百萬本舗って?

「志村金物店」をリノベートしたお店は

街並みにすんなり溶け込んでいて

スルーしそうになります。

シブい色味ですが

でっかい看板「八百萬本舗」

見過ごさないでーーーーー!

古~いガラス引き戸を

ガラガラっと開けて入ると

まるで宝探しのような

お店になっています。

ひがし茶屋街 八百萬本舗の店内

レトロな店内には

いくつかの店舗が入っていて

オリジナル商品満載です。

secca

石川の伝統工芸を活かした

若手作家さんの作品が

色々と並んでいます。

stoock

土蔵造りの中に入ると

ピクルス・ぬか漬けや薫製、ジャムの

おしゃれ保存食がたくさん!

能登スタイルストア

金沢だけじゃない!

能登にもたくさんいいモノがある!

なかなか能登にまで

足を延ばすのは大変だけど

能登スタイルストアで。

能登産の干物や調味料があります。

そそ、ここコーナーに

九谷焼マスキングテープもあって

シブいデザインでしたよ!

なまこでつくった化粧品も。

え~!なまこ!?グロくない!?

って思うんですが

食べられるほど安全な化粧品を作ってる

石川県の化粧品メーカー ルバンシュさん

とのコラボコスメ。

洗顔せっけんはミニサイズもあって

お土産にぴったり。

化粧水もとろみがあるしっとりタイプでした!

なまこハンドクリームもありました。

クタニシール

あらかじめ印刷された絵柄をシールのように

器に貼ってつくられる転写技法を使った九谷焼で

伝統的な九谷五彩を使っていますが

お値段も手ごろで

くすっと笑ってしまうような絵柄で

九谷焼に概念が変わるかも。

その横でシールを使った

九谷焼の体験コーナーもありますよ!

ひゃくまんさんの家

北陸新幹線開業を機に誕生した

ご当地キャラ「ひゃくまんさん」。

ここでしか手に入らない珍品などもあり

ひゃくまんさんファンはぜひとも!

ひゃくまんさんのポストカードセット、

ひゃくまんさんミニマスコット

ひゃくまんさんマスキングテープ

ひゃくまんさん手ぬぐい

ひゃくまんさんトート。

などなど、

駅ナカのお土産屋さんでは

見かけない商品がたくさんあるんです。

ティティ

コーヒーや輪島の米麹甘酒や

季節のスムージーが楽しめる小さなカフェ。

オーダーしてから

店内真ん中のらせん階段を上がって

2階の座敷でまったりイートイン休憩できます。

ひゃくまんさんと写真撮影

そして2階には

ご当地キャラ「ひゃくまんさん」と

写真を撮れる部屋があるんです。

金屏風前、

座敷に鎮座している「ひゃくまんさん」。

ひゃくまんさん、

結構大きいです!

新しいひがし茶屋街の撮影スポットです!

スポンサーリンク

ひがし茶屋街 
八百萬本舗へのアクセス

石川県金沢市尾張町2丁目14番20号
TEL 076-213-5148

ひがし茶屋街 浅野川大橋の橋場町寄りにあります。

徒歩で

金沢駅東口から1.8キロ

徒歩25分くらい

バス利用

金沢駅東口 7番のりば

城下まち金沢周遊バス

「右回りコース」乗車
   
「橋場町」下車すぐ。

路線バス  7番のりば
81・82・83系統 乗車
   
「橋場町」下車すぐ

金沢駅東口 11番のりば

フラットバス 此花ルート」
    
「尾張町」下車 
徒歩5分

または
此花ルートで「近江町市場」下車後
   

「材木ルート」に乗り換え

   ⇩
「尾張町」

「泉鏡花記念館」

「浅野川大橋」下車

「浅野川大橋」が1番の最寄り駅ですが

「尾張町」か「泉鏡花記念館」からでも

徒歩5~10分ほどと近いです。

近江町市場から八百萬本舗

武蔵が辻・近江町市場からも

徒歩10分くらいで行けますよ。

近江町市場の

「むさし口」「市姫神社口」から出て

かなざわはこまち前の

「近江町市場前」バス停乗車
   
「橋場町」下車  

金沢観光の移動に便利なのは・・・

金沢は地下鉄・路面電車がなく主な交通機関は バスもしくは車での移動になります。 戦火を逃れたため藩政期に築かれた昔ながらの 狭く複...

タクシー利用

金沢駅東口から橋場町・浅野川大橋まで

タクシー料金 1000~1200円ほど

八百萬本舗営業時間

9:30~18:00

定休日 不定休

スポンサーリンク

金沢の観光スポットでもある 「ひがし茶屋街」の入り口にある自由軒 1909年(明治42年)創業で 金沢でも老舗の洋食屋さんです。 ...
金沢できんつばと言えば 「中田屋」と言う方が ほとんどなくらい代名詞的な存在です。 粒あんと言えば 「中田屋」を推す方も多い老舗...
金沢市民が「おおみちょ」と呼ぶ市場。 元禄3年に袋町の魚市場、享保6年に犀川口の市場とともに近江町に 移り原型ができたとされ、300年前から庶民の台所として親しまれている。 鮮魚・青果・精肉・惣菜に乾物と約180店舗が迷路のような市場の中に
金沢市民が「おおみちょ」と呼ぶ 近江町市場(おうみちょういちば)。 北陸新幹線が開通なってからは 近江町市場を訪れる観光客も倍...
金沢の台所、 北陸新幹線開通後は観光スポットとして 外せない近江町市場。 市場の活気や新鮮なお魚、 食べ歩きを楽しむ以外に ご...
近江町市場出てすぐの通り沿いにある東出珈琲店は 様々な種類の自家焙煎コーヒーが頂ける専門店で 全国からコーヒー好きが集まるお店。 ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする