瀬戸内国際芸術祭に行ってみて
ここは注意しておいた方がいいよ
こんな様子だったよと思う点を
まとめてみました。
せっかく3年に1度の瀬戸内の芸術祭だもの。
心残りなく楽しみたいですもんね!
これから瀬戸芸 鑑賞予定の方、
注意事項を参考になさってくださいね。
瀬戸内国際芸術祭 行く前に
瀬戸芸宿泊先予約
早々に予約しないと宿が満室になってしまいます。
瀬戸内国際芸術祭の期間中の週末や連休は
特にいっぱいです。
10連休のゴールデンウィーク期間中は、
多くの旅行者が宿泊施設の確保できない
状態だったそうです。
じゃらんnet、楽天トラベル、Booking.comなど
大手予約サイトでの掲載を控えて
自社で直接予約を受け付けているホテル・民宿もあるので
大手予約サイトで満室な場合でも、
直接問い合わせや予約をしてみると
いいかもしれません。
民泊をしている所で宿が見つかる場合もあります。
瀬戸芸 作品鑑賞パスポート
作品鑑賞パスポートを
繁忙時期に現地で購入しようとすると、
長蛇の列に並ぶことになります。
帰りのフェリーの時間があるので、
時間も有効に使いたい!
事前購入しておくと引換券を見せるだけで
作品鑑賞パスポートに交換できるので、
時短にもなります。
しかし、
作品鑑賞パスポートがあっても、
地中美術館(2,060円)や
豊島美術館(1,540円)は
別途入館料が必要なんです。
大半の作品は数百円の個別鑑賞券で
鑑賞ができますので、
あまり展示品を数多く見る予定ではない方は
観たい箇所の金額を照らし合わせて
検討してみてくださいね。
直島 地中美術館の予約
地中美術館はオンラインによる事前予約制です。
予約なしで地中美術館のチケットセンターを訪れた場合、
希望時間に空きがあれば、
その場での予約が可能だそうですが、
平日以外は難しいそうですので、
地中美術館鑑賞予定にしている方は予約必須ですよ!
豊島美術館の予約
豊島美術館は瀬戸内国際芸術祭会期中は
オンラインでの事前販売があります。
地中美術館同様人気の美術館で人がいっぱいです。
予約なしで豊島美術館を訪れた場合でも、
当日の鑑賞券が買えますが
繁忙日は整理券が配布され、
午前中に完売してしまうことも!
豊島美術館も事前予約で
チケットを確保しておくのが
賢明です。
瀬戸内国際芸術祭 行く時に
船での移動
船は都会の電車みたいに頻繁に行き来してません。
必ず、事前に時刻表を確認しましょう!
船は予約できません。
乗船定員数もあり、
先着順、早い者勝ちです。
人が多い時期や時間帯は
乗れないこともあるので、
時間に余裕を持って
早めに乗り場に着くようにします。
共通乗船券を購入すると
切符販売窓口に並ぶことなく
乗船できるメリットがあります。
最終便に乗れなかったらシャレにならないので、
一便早いフェリーに乗るようにした方がいいです。
あ!
ちなみに「船」と一言で言っても
「フェリー」、「高速船」、「旅客船」があり
フェリーは自動車、バイク、自転車も載せられますし、
船も大きく定員も多い。
高速船・旅客船は人間のみの輸送で、
自動車、バイクはNG。
小さく定員も少なめ。
瀬戸芸会期中は船の増便や臨時航路があります。
最新情報を確認してくださいね。
動きやすい服装で
島の観光はなんせ歩く!
おそらく普通の観光より
歩いたのではなかろうかと。
動きやすさを最優先で
温度調節しやすい服装や歩きやすい靴が1番。
脱ぎ着しやすい羽織もの、
季節の変わり目の時期は
小さく折り畳みできる
防水の効いたナイロン生地の
ユニクロのポケッタブルパーカや
春先、秋口だったら
それよりもしっかりした
ブロックテックパーカのようなものが便利。
島内は坂道や石畳が多いので
ヒールやサンダルは不向き。
ぺたんこで歩きやすいといってもビーチサンダルだと
石ころが足裏に付くのでこちらも不向き。
鑑賞場所によっては靴を脱いで入館する施設も
あるので、脱ぎ履きしやすい靴で。
瀬戸内海、やはり日差しが強い地方です。
UV対策してても帽子も必要です。
写真を撮ったり、ガイドブックを見ながら歩くので
日傘よりもつばのある帽子の方が楽!
そして、両手が空く、
リュックサックや肩掛けできるバッグが便利です。
天気予報を見て、天気が崩れそうな時は
雨宿りできる場所が見つからない時のために
雨具の用意も。
最近では100均でレインコートも売っていますので、
もしもの時のために
準備しておくといいかもしれません。
レンタサイクルでの移動
島では歩くことが多くなるため
レンタサイクルを利用を考えて人も多いと思います。
そうです!
みなさん、考えてる事は同じなので
レンタルサイクルが出払ってしまうこともあるんです!
予約ができるところであれば、
あらかじめ予約しておきましょう。
船から降りるとみなさん、
ダッシュして、どこに行くのかと思えば、
レンタサイクル店に向かうんです。
そうやって自転車を確保してるんです。
高松市内で自転車・電動機付き自転車をレンタルして、
フェリーに載せていくことも手です。
作品鑑賞パスポート特典で
高松駅前広場地下駐輪場・レンタサイクルポートでの
レンタルが1回無料になりますよ。
フェリーに自転車を載せる場合は追加料金がいります。
自転車の持ち込みは乗りたい便が
フェリーか確認してください。
ランチ
島では飲食店も少ない・・・。
お昼近くになるとカフェや食堂も
行列になってました。
予約できるお店なら、
予約しておくのがおすすめです。
あとは、お弁当など持参して食べる方法くらいでしょうか。
現金の準備
小豆島・直島以外は、島内にATMがほとんどありません。
直島でもコンビニを見たのは1軒だけでした。
島内の商店でクレジットカードが使える店もかなり少なく、
ICカード決済やスマホ決済できるお店はなさそうなので
島に行く前に現金を用意しておきます。
トイレ
生きとし生ける者、出るモノは出る。
島の中をうろうろしてても、お店自体がない・・・
トイレも限られています。
フェリーや港、立ち寄った美術館や飲食店で
できるだけすっきりさせておく方が安心です。
ゴミの持ち帰り
島ではゴミの処理ができないそうです。
ゴミが出たら持ち帰ります。
ビニール袋をバックに忍ばせて置いて
飲み物やおやつを持ち歩いて
食べたゴミを入れれるように
ごみ袋を準備しておくといいですね。
いつまでも美しい自然のために
私たちも心くばりを。
さわやかに挨拶をする
瀬戸内国際芸術祭の総合ディレクター
北川フラムさんの逸話で
都会からぞくぞくとやってくる人々に
最初は戸惑っていたおばあちゃん。
ある日
家の前に氷を入れた発砲スチロールを用意して、
道行く人に100円でコーラを売り始めたのです。
その飲み物は自分が自動販売機で120円で買ったもの。
おばあちゃんは商売ではなく、
遠くから島に来てくれた人に感謝を伝え、
おしゃべりをするためにやっているのだといいます。
そんな温かい人たちがいる島。
島を観光していると、
ボランティアガイドの方や、
島のおじいちゃん、おばあちゃんに出会うことがあります。
そんな時は
「こんにちは~。
見せてもらってます♪」
と声を掛けると
笑顔で挨拶してくださるし、
道を教えてくれたりと
ほっこりする事が。
フランスから来たご夫婦に道を聞かれて
話が弾み、
そのご夫婦は結婚36年だと教えてくれたり。
今では立派な観光地になった瀬戸内だけど、
京都とも軽井沢とも金沢とも違う
昔懐かしい気持ちになれる場所。
地元の方に出会ったら、挨拶をする
話しかけてみたら
瀬戸内が残す
忘れつつある日本の心が
見えてくる旅に出会えるかもしれませんよ!
持って行ってよかったもの
ウエットティッシュ
トイレも少ないし、手を洗ったり、汗を拭いたりと
ティッシュやハンカチでは物足りない。
そんな時はウエットティッシュ、便利です。
スマホ充電バッテリー
アプリで地図や船の時刻表を調べたり、
展示品の写真を撮ったりとスマホはフル活動。
電池の消費も激しいので、スマホ充電はぬかりなく!
足のケアに
テクテク、てくてく、テクテク、てくてく
けっこう歩いた!
かなり歩いて
美術館も立ちっぱなし!
か弱き大根足は疲れました・・・。
「休息時間」を足裏に貼る!
「メディキュット」のような着圧ソックスを
履いておくか、夜用の着圧ソックスを準備して
宿泊先に帰ったらケア。
次の日、足の疲れが楽になってますよ~!
私、持って行ってよかったものNO.1になってます。
常備薬
お店自体が少なく夕方には閉店してしまいます。
病院がない島もあります。
もしもの時のために、
常備薬や絆創膏を持参しておきましょう。
船での移動が多くなりますので、
船酔いが心配な方が酔い止めも。
万歩計
万歩計か万歩計アプリを使って
どれだけ歩いたか計測するのも
おもしろい思い出になると思います。
自己記録更新する方も多々いそうです。