立春について立春大吉のおまじない、お札についてやお札がない場合は?

立春 に運気が変わるってどういうこと?

昨日の節分とは関係あるの?

”春”という字がついてるから

春っぽいことだけはわかるんだけど、

運気がかわるのはなぜ?

立春大吉のおまじないってどんなものなの?

スポンサーリンク

立春とは

旧暦を使っていた時代、

節分が大晦日で

立春は一年の始まりと考えられていました。

二十四節気や七十二候でも

立春は第一候にあり

「東風解凍 (はるかぜこおりをとく)」

東は春を司る方向と考えられていて、

東から暖かな風が氷をとかし、

少しずつ近づく春の訪れを表した候で

その第一日目が立春なのです。

立春の前日、

節分には『豆まき』をして厄を払い

『立春大吉』のおまじないを

書いて過ごしてきたそうです。

立春大吉のおまじない

新しい一年の始まりである

立春の日に厄が来ないように願いを込めて

「立春大吉」のお札を貼る習わしで

「立春大吉」は左右対称、

表から、裏から見ても「立春大吉」と

読める珍しい組み合わせ。

     
このお札を玄関に貼っておくと

鬼が家に入ってから振り返っても同じように

「立春大吉」と書かれたお札が見えるため、

鬼は「この家にはまだ入っていない!」

と勘違いして

   
逆戻りしてしまう
   
鬼が戻ってこない
   
一年を平穏無事に過ごせる

と考えられてきました。

節分で追い払った鬼が

また来ないようにしていたのですね!

「立春大吉」のお札は

禅寺の習慣で曹洞宗の一部のお寺で

手に入るようです。

なかなか手にいれられるものでもなさそう・・・。

と思ってたら

お札を郵送してくれるお寺がいくつかありました!

出雲大社相模分祠

神光山成願寺

豊川稲荷東京別院

アマゾン icon-external-link  秋葉山大宝院 

あらま!アマゾンでも!

アマゾン本当になんでも売ってるなぁ。

アマゾンでお札授与って時代は変わったなぁ~。

お取り寄せまでしなくってもという方は・・・

立春大吉を自分で書く
1.真っ白な紙を用意(出来れば裏が透ける半紙や和紙)。

2.縦に墨で「立春大吉」と書く。

心をこめて書きましょう。

きれいに書く自信がないという方は

「立春大吉」をプリントアウトして

半紙に透かしてなぞっても

いいですよね!

書く時間は立春の日の0時~午後7時22分の間

書くのが正式だそうですよ。

スポンサーリンク

立春大吉のお札を貼る

立春大吉のお札を貼る場所
●玄関の外側の玄関に向かって右に貼る。

 という地域が多いようですが、

●玄関の内側に貼る

●家の鬼門(北東)にあたる位置に貼る

●神棚に立春大吉のお札をお供えする

 等々

貼る場所はかなりフリーなようです。

鬼に見えるように“目線の位置に貼る”のがいいそうです。

お札の貼る期間

正式な立春時間立春の日の深夜1時頃を過ぎてから

立春の日の早朝に貼るのが一番いいとされていますが、

立春から雨水の間であれば、いつ貼ってもかまいません。

雨水というのは二十四節気のひとつで、

雨水は2月19日頃です。

お札の有効期限は1年間とされています。

古くなったお札の処分方法
左義長、どんと祭りやお焚き上げのような行事で

供養してもらうのが

1番いいですね。

もしお寺から頂いた場合には

古いお札と新しいお札を

換してもらいましょう。

立春大吉のお札以外には

なにかはじめたい事や願い事を書いて

部屋の東側に貼り、

窓を開けて立春の風を感じながら

一年の開運を祈願する方法もあります。

「春」という言葉は「貼る」「晴る」に通じ

旧暦での新年、

計を立てて新しくスタートするのに

ふさわしい時でもありますね!

1月1日の元旦はグダグダで

残念なスタートだった方も

立春で仕切り直すことができる機会です!

今年もよい1年になりますように♪


   そもそも「節分」ってなに? なんで豆まきなの? 「鬼は外!福は内!」にも意外やルールがありました! 実は節分、豆まきって深~い...

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする