愛知県長久手市の愛・地球博記念公園の近くにある
トヨタ博物館。
世界中の名車が約140台一堂に見ることができ
車好きにはたまらないスポットですが、
より一層楽しむためには?
再入場はできるのか?
そして、どんな展示なのか?
まとめてみました!
狂喜乱舞で長くなりますが、
どうぞおつきあいください。
トヨタ博物館開館時間・休館日
トヨタ博物館 開館時間
開館時間 9:30~17:00
入館受付は16:30まで
トヨタ博物館 休館日
休館日 月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日
年末年始
降雪時など臨時休館する場合もあり
館内改修工事のため休館
12月9日(月)~2020年1月3日(金)
トヨタ博物館の見学を楽しむには
クルマ館と文化館の2棟に分かれています。
トヨタ博物館のクルマ館
クルマ館は日欧米の約140台が
1890年からの歴史別で
ずらっと展示されています。
レストランに入るのは無料ですが、
レストラン以外の見学には入館券が必要です。
トヨタ博物館の文化館
文化館にはミュージアムショップ・カフェ・
2019年4月に新しくオープンしたクルマ資料館や
企画展示室・図書館があります。
ミュージアムショップ・カフェ・図書館は
無料ゾーンとなっています。
企画展示室・クルマ資料館の中を見学するのには
入館チケットが必要になります。
トヨタ博物館の再入場は?
クルマ館1階から文化館2階に
つながる渡り廊下からでも
行き来できます。
入館券購入日であれば、
両館とも再入場可能なので、
クルマ館で展示を見た後に、
文化館の企画展やクルマ資料館に立ち寄って、
もう1度気になる車を見たくなった場合、
再度クルマ館に入館できますよ!
展示会場は自由見学なので
好きな所や、好きな車を探して
ブラブラ歩くのも、もちろんアリですが、
車ってよくわかんない!
車についてもっと知りたい!
そんな方にとってもいいシステムがありますよ!
見学ツアー
日本語のみの案内ですが、
無料のガイドツアーも開催されています。
開始時間までにインフォメーションで
申込みすればOKです。
クルマ館「ガソリン自動車誕生からの歴史」
[所要時間] 60分
[定 員 ] 20名
[時 間 ] 10:15~11:15/14:00~15:00の2回
文化館「クルマ文化資料室の見どころ」
[所要時間] 30分
[定 員 ] 20名
[時 間 ] 13:00~13:30の1回のみ
自分のペースで見て回りたいけど、
解説も欲しいという場合にも
いいシステムが!
音声ガイドアプリ
自分のスマホに音声ガイドアプリ(無料)を
ダウンロードして展示車両23台の説明を
音声とムービーで視聴できます。
音声ガイドはスマホからそのまま音が出ますから、
気になる方はイヤホンを持参して、
イヤホンで視聴するのがいいと思います。
でも、イヤホンを使ってる人あまりいませんでした。
アプリをダウンロードしても、
視聴は館内のみになるので、
会場内にいるうちに耳の穴かっぽじって
聞いておいてくださいね!
音声ガイドアプリは
日本語・英語・中国語・韓国語の
4か国語対応になっています。
カメラ撮影は
トヨタ博物館ではカメラ撮影はほぼすべてOKです。
お触りは禁止ですが、
柵から車体までの距離も近く、
運転席の中ものぞき見ることができますよ!
トヨタ博物館カタログ・リーフレット
各フロアにインフォーメーションコーナーがあり、
トヨタ博物館のカタログやリーフレットが
たくさんあります!
案内はもちろん記念用にもなるし、
子供向けのかわいらしいカタログも出ています。
トヨタ博物館コインロッカー
クルマ館入口入って右手に
100円返却式のコインロッカーがあります。
縦長の大きいサイズのロッカーも奥に6個あり
大荷物の方でも安心。
見学は時間がかかるので
重たい荷物はコインロッカーに預けて
身軽になって、トヨタ博物館を楽しみましょう♪
トヨタ博物館のクルマ館
トヨダAA
まず、お出迎えしてくれるのが、
トヨタ自動車初の生産型乗用車トヨダAA型。
清楚な受付嬢のおねーさんがそばにいて説明をしてくれます。
デート中の男子は受付嬢が好みのタイプでも
鼻の下伸ばさないようにご注意を。
トヨタでも、TOYOTAでもなく
”豊田”で・・・
”トヨダ”なんですよ。
クルマ館、ちょっとしたショッピングモールのように
広いです。
エスカレーターで2階展示会場に。
2階は「自動車の黎明期から日本車の誕生」がテーマで
1890年代から1950年代までの車が展示してあります。
リンカーン ゼファ シリーズHB
ランチア アストゥーラ ティーポ 233C
フォード サンダーバード
ルーズヴェルト大統領専用車
パッカード
防弾ガラスでボディは装甲車並みだそうな。
でも、オープンカーだと警備が激アマじゃないの!?
メルセデスベンツ 300SL クーペ
途中で疲れても所々に休憩できるベンチがあります。
ペース配分はご自身の裁量で。
では3階へ。
3階は「モータリゼーションの進展と多様化」がテーマ。
1950年代から現在の車まで展示してあります。
昭和生まれには懐かしく感じるエリアです。
プリンス グロリア スーパー6 41型
2代目グロリア。
手前から
マツダ ファミリア SSA型
ダットサン サニー B10型
トヨタ カローラ KE10型
手前から
ダットサン フェアレディ SP310型
ホンダ S500 AS280型
ダイハツ コンパーノ スパイダー F40K型
手前から
マツダ コスモスポーツ L10B型
ニッサン・プリンス・スカイライン2000GT-B S54型
トヨタ セリカ TA22型
L10B型って
日本初のロータリーエンジン車なんですね。
トヨタ 2000GT
トヨタ スポーツ800
この2台はちょっと特別扱いで台座に鎮座。
そしてラウンジから眺められるようになっています。
トヨタ ソアラ 2800GT-EXTRA
ソアラの左の影にハチロクもいましたよ。
エスティマ
LS400
ハイラックスとか
え!?まだ公道、走ってるでしょ!?って
クルマまで展示してありました。
みなさん、お気づきでしょうが、
トヨタ車以外のクルマもピカピカに整備されて
展示されています。
企業間を超えた大きなクルマ愛がなせる技ですね。
トヨタ博物館の文化館
クルマ資料館
文化館の中の有料ゾーン。
約800点の1/43模型や
約4000点の車に関するポスター・カタログ
ブリキのおもちゃ、雑誌に看板など
よくこれだけ集めたなぁ~と思うほど。
企画展示室
文化館の中の有料ゾーン。
期間のよって展示内容が変わるコーナーです。
クルマ館に比べると小規模ですが、
企画展もなかなかのレア度で見逃せません。
ちょうど、「世界のスポーツカー」展が
開催されていました。
トヨタ2000GT MF後期モデル
希少な2000GTなのにトヨタ博物館では3台もいました。
大盤振る舞いしてくれます。
ニッサン フェアレディ Z432
「432」が
4バブル、3キャブレター、2カムシャフト
の意味だって、今回初めて知りました。
後ろにちらっと見えるのはNSX。
フェラーリ512BB
シボレーコルベットスティングレイ
その他に
・イスパノスイザ アルフォンソ
・ホンダNSX
・ディーノ246GTS
名立たるスポーツカーがいましたよ。
図書館
文化館の中の無料ゾーンです。
クルマに関する本のみのゼータクな図書館です。
かなりの蔵書だと思います。
図書館入口にはこども用の乗り物絵本図書館もあり、
親子で楽しめるようになっています。
トヨタ自動車の所要時間は?
クルマ館の音声ガイドを視聴しながらの
所要時間は2時間。
でも、音声ガイドに入っていない車種も多々あり、
クルマ館だけの見学でも2時間半はかかります。
文化館の展示を見たり、
ミュージアムショップでのお買い物や
休憩のランチやお茶をすると
さらに1時間はかかります。
展示車両のほとんどが走行できる状態にある
メンテナンスの行き届いた名車たちが揃う
充実した博物館に敬意を払って、
4時間くらいはゆっくりと時間に余裕をもって
クルマ鑑賞したいところです。
マニアはほおっておいても大丈夫ですが、
車好きではない奥さんや彼女が一緒だと心配・・・。
ガイドツアーや音声ガイドで
クルマはこんな歴史を歩んできたんだよ♪と
説明してくれるので、
ある程度の時間なら
大丈夫じゃないかなと思いますが、
大きなお世話ながら
あまりクルマに夢中になって
ほったらかしにしないように。と
だけ忠告させて頂きます。