豊田美術館クリムト展の会期・開館時間や入館料、ミュージアムショップのグッズは?

クリムト没後100年を記念する「クリムト」が

東京会場から3年に1度開催される

あいちトリエンナーレの開催のタイミングで

愛知にやってきました。

さてさて、人気のクリムトですが、

どんな感じでしょうか?

クリムト展の会期や開館時間や休館日

入館料、ミュージアムショップについて

まとめてみました。

スポンサーリンク

豊田市美術館 クリムト展

クリムト展 ウィーンと日本 1900
会期・開館時間・休館日

開催期間:
2019年7月23日(火)~2019年10月14日(月・祝)

開館時間:10:00~17:30

入館は閉館の30分前まで

休館日:
月曜日

8月12日、9月16日、9月23日、10月14日の月曜日は開館

※豊田市西部に【暴風警報】が発表された場合
 閉館になります。

豊田市美術館クリムト展の入館料

豊田市美術館ではあいちトリエンナーレも開催されていて

いろいろなタイプの入場券があります。

あいちトリエンナーレの1DAYパスやフリーパスで

豊田市会場のトリエンナーレ展は鑑賞できますが、

「クリムト展」には使用できません。

トリエンナーレ展以外にクリムト展を鑑賞する場合には

別途入館料が必要になります。

クリムト展のみ

料 金
一 般      1,600円
大学生      1,300円
高校生以下  無 料
75歳以上  無 料(要証明)

障がい者手帳を持っている方と
介添人1名も無料になります(要証明)

会員割引
会員カード等の提示で当日料金が100円引きになります。
・t-FACE CLUB会員
・豊田市高齢者クラブ会員
・豊田市消防団員
・ミュージアムぐるっとパス会員

会員の方は受付でカードの提示を忘れずにね。

クリムト展セット券(豊田会場限定)

豊田市美術館開催の「クリムト展」と

あいちトリエンナーレ2019豊田会場のみ

観覧できるセット券です。

料金

大学生以上  2,000円

豊田市駅周辺で開催されている

トリエンナーレ会場も鑑賞できます。

セット券はフリーパスにアップグレードはできません。
名古屋会場の入場券を提示する展示場には使用できません。

豊田市美術館年間パスポート

豊田市美術館の年間パスポート作れば

豊田市美術館主催の展覧会が

1年間無料になります。

同時に開催されているあいちトリエンナーレも

豊田会場限定で見ることができます。

豊田市美術館年間パスポート

1枚(1人分) 3,000円 

発行当日から使用可能で

1年間すべての展覧会に有効で

2回展示会に来たら元が取れてしまうので

豊田市美術館に足繁く通う方はお得ですね。

クリムト展 ウィーンと日本1900とは?

「黄金様式」の時代の最初期の作品の『ユディトI』

日本文化の影響が色濃く見受けられる

晩年の作品『赤子(ゆりかご)』

『ヌーダ・ヴェリタス(裸の真実)』など

過去最大点数、

およそ25点もの油彩画が鑑賞できます。

『接吻』が来ていないのは残念ですが、

今回は日本初公開作品『女の三世代』が

来ています!

そのほかに全長34メートルに及ぶ

精巧かつ巨大な複製壁画

『ベートーヴェン・フリーズ』は

圧倒的存在感!

コの字型になっていてコンパクトに感じるかも。

それでも大きい!

これまでにない大規模なクリムト展なんです。

平日でも

チケット売り場に結構並んでいました!

名古屋のトリエンナーレ3つの会場よりも

「クリムト展」のチケット売り場が

1番混雑していました。

スタッフさんによると土日はさらに混雑して、

駐車場に入るのも困難になるそうです。

会場は写真撮影禁止なので

こんなのでした~!とはお見せできませんが

会場の一部をご紹介。

出入口付近にはクリムト作品をまとめた

壁紙が。

ココが撮影スポットになっていて

みなさん、写真をパシャリしてました。

他の人が入らないタイミングで撮るのも難しいので

撮りましょうか?

私も撮ってもらえますか?と

周りの方を巻き込むと上手く撮れましたよ!

クリムト展 音声ガイド

展覧会の作品説明でよくある音声ガイド。

クリムト展ではスペシャルサポーターとして

稲垣吾郎さんが語ってるんです。

ナレーターとか草彅君ってイメージが強いけど

ゴローちゃん、今回初挑戦だそうで。

昨年のウィーンに行ってクリムトを観てきたというから

臨場感も違うはず。

稲垣吾郎さんが耳元で囁いてくれますよ♪

BGMはウィーン関連のクラシックが流れてきて

『ベートーヴェン・フレーズ』では

第九が流れ、絵と音楽両方で

ウィーンが感じられるようになってました。

音声ガイドを使っているのは

女性ファンばかりかな?と

思っていたら、そんなことはなく

男性も使っていました。

稲垣ファンもクリムトファンもぜひ。

音声ガイド貸出料金:550円(1台)

貸出場所:展示室入口 貸出カウンター

スポンサーリンク

豊田美術館クリムト展
ミュージアムショップ

美術館のお楽しみミュージアムショップ!

豊田美術館のミュージアムショップは

充実していましたよ!

これまた

これまでにない大規模なクリムトグッズの嵐!!

クリムト展の展示室出てからすぐに

特設のミュージアムショップがあり、

クリムトグッズテンコ盛り。

さらに通常のミュージアムショップでも

クリムトグッズの追い打ちが。

展示図録 2,500円。
276頁オールカラー。

15年ほど前に神戸のクリムト展

会期終了間際に行ったら

図録は完売してたので、

地団駄踏みたくない方はお早めに。

展示室出てミュージアムショップ入口の後ろ側に

ひっそりと

クリムトガチャガチャがあります。

『ベートーヴェン・フリーズ』の壁画の

モチーフのピンバッチが入っています。

1回500円。11種類あります。

モチーフはよ~く見ないと

わからないモノもあって

実は壁画の背景だったり、

描かれている女性の衣装の柄だったりするんです。

わけわかんないモノ、

ガチャしちゃった方は

近くにいるガイドさんに聞くと

教えてくださって愛着がわきますよ!

私の時もガイドさんが来ていたTシャツで

体張って説明してくださいました!

ガイドさん、あの時はありがとう

通常のミュージアムショップの入口にも

クリムト缶バッジガチャガチャが

あります。


こちらは

1回 200円 9種類。

ミュージアムショップでも

ブローチ売っていましたが、

こちらはお手頃価格でスリルも味わえます。

ミュシャ展もあるので、前倒しでしょうか?

もうすでにミュシャの缶バッジガチャガチャも

スタンバイしてます。

大人になってよかったなと思うことは

誰の気兼ねなくガチャガチャが

好きなだけできる事です♪

赤いスケッチブック 1200円

スケッチブックはクリムトが

使っていたものを再現したもの。

白いページの間に20点のクリムト作品が

印刷されています。

展示されていない作品もスケッチブックにありました

一筆箋 600円

一筆箋は一冊にたくさんの柄が入っていて

人気ですぐに売り切れになるそうです。

なんと一冊12柄というかつてない豪華さ。

そのセールストークにのせられて、2冊購入。

キャンバスブローチ 500円

丸い缶バッチを布地で包んだブローチです。

金の付箋紙 600円


金色の付箋紙は通常の1.5倍コシのあるイタリア製の紙で

水性ペンでも書けるように3年の調整がかかったそうです。

粘着特製も日本のオリジナル手法でクリア、

印刷やラミネート、合紙、抜き、箔押しにも

職人の技を使っているそうです。

エコバック 1300円

トートバッグもいろいろと。

『ベートーヴェン・フリーズ』柄で攻めてます。

こちらのトートバッグは4600円。

壁画『ベートーヴェン・フリーズ』柄の

ノート400円。

クリアファイル556円。

マスキングテープ350円。

ハンカチ 1000円

カップ&ソーサー 2300円

こんな美しいディスプレイされていたらたまりませんね。

Tシャツも柄もお値段もいろいろでした。

金の缶に入った金平糖 1000円。

ポップコーン  500円

もはやここまでくるとクリムト便乗商法になってるような・・・?

クリムト4色色鉛筆    300円
クリムトHB鉛筆    150円
3Dノート       450円

豊田美術館クリムト展まとめ

クリムト展はいったん

展示室を出てしまうと再入場できませんので、

じっく~~~~りとクリムトの世界を

堪能してください。

展示室でも、

ミュージアムショップでも

クリムトをめいっぱい楽しむことができます。

開館は17:30まで

入館は閉館の30分前まで

ですが、

ミュージアムショップでも

時間を忘れそうになるので、

時間とお小遣いの余裕をもって

過去最大級のクリムト展に

挑んでくださいね。

スポンサーリンク

豊田美術館アクセスやシャトルバスについては

あいちトリエンナーレの4つの会場の中でも ここだけ愛知県と少し離れた場所にある 豊田市会場。 名古屋から1時間かかりますが、 豊田市美術館では「クリムト展」も 同時開催されており賑わってましたよ! 豊田会場の開館時間、アクセス、見どころや 所要時間、シャトルバスについて紹介します。
1995年に開館、 2019年6月リニューアルオープンと 比較的新しい豊田市美術館。 かつて挙母(ころも)城のあった 高台の一角に建設され 建築家・谷口吉生の設計による美術館です。 庭園はアメリカのランドスケープ・アーキテクト、 ピーター・ウォーカーによるもので 作品以外にも建築と庭園を含めた
2019年6月の豊田市美術館が リニューアルオープンしたときに 開業した美術館併設のカフェ ル・ミュゼ 味遊是。 美術館に併設されていて、便利ですよね。 休憩がてらに、ランチやカフェタイムを こちらで。と考えている方も多いのでは? 人気のお店のようでその現状と なかなか利用できない! そんな事態をさけるためのコツを紹介します。
芸術監督に津田大介氏を迎え 国内外から90組以上のアーティストが参加する 3年に1度のアートイベント。 4回目となる今回は『情の時代』をテーマに 開催されていますが、 慰安婦像問題や閲覧中止になったりと 表現自由が問題視されて例年より騒がれています。 そんな話題のあいちトリエンナーレの開催日程や会場やチケットの種類や割引について まとめてみました。
あいちトリエンナーレの会場は4つに分かれていて 回るのもどこからがいいの?と所要時間もわからないし スケジュールを立てるのに悩んでいる方も 多いのでは? 各会場の開館・閉館時間や所要時間、 おすすめの回り方、モデルコースを 考えてみました!  
あいちトリエンナーレ4つの会場の ひとつとなっている 名古屋市美術館。 名古屋市美術館の設計は 地元出身の建築家でもあり 巨匠☆黒川紀章氏によるもので 建物ごと楽しみ♪ 今回のあいちトリエンナーレのテーマは 「情の時代」ですが、 各会場ごとにもテーマがあり、 名古屋市美術館のテーマは 「私たちの社会を不寛容から救うために」 でした。 不寛容から救うってどんなこと? 名古屋市美術館の様子や 名古屋市美術館から 他の会場へのアクセス をまとめました。
あいちトリエンナーレ4つの会場の中でも メイン会場となっている 愛知芸術文化センター会場。 色々と話題になっている 「表現の不自...
江戸時代から続く蔵や伝統的な建物が残る 「四間道」(しけみち)と 「円頓寺(えんどうじ)商店街」 「円頓寺本町商店街」は 市内で最も歴史ある商店街で 夏の七夕祭りや秋のパリ祭でも賑わうそうです。 あいちトリエンナーレでは古い街並みや アーケード内に作品が点在して展示してあり 円頓寺デイリーライブも行われています。 こちらの会場のテーマは 地方創生のキーワードで語られる 「よそ者・若者・ばか者」を受け入れる。 です。 円頓寺・四間道エリアの見どころや 所要時間、シャトルバスや 便利だったものを紹介します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする