喪中の挨拶をメール・ラインしていい?時期やNGな人は?マナーや文例を紹介

友人と月日が経つのは早いねと

「もうしばらくしたら年賀状の事考えなきゃ」

「家は喪中だから、喪中ハガキどうしようかな?」

「メールじゃダメなのかな?どうなんだろ?」

とやりとりしました。

「あけましておめでう」メールなら

メール規制のお願いが流れてくるほど

たくさん送信しあってるでしょ?

「喪中メール」「喪中ライン」ってありなの?

なにか決まりがあるの?

どんな事に気を付ければいいの?

不安なので、調べてみました!

スポンサーリンク

喪中メール送っていいの?ダメな相手は?

喪中のため年賀の挨拶控える事を伝える

「喪中はがき」が慣習ですが、

メールやラインで連絡し合っている、

親しい友人の場合では、

許容範囲になってきているそうです。

・親しい友人

・同僚

・親しい上司

・普段親交はあるが、住所を知らない方

仲の良い方には「喪中メール」でも大丈夫でした!

じゃあ、「喪中メール」「喪中ライン」

送ったらマズい人ってどんな人?

・年賀状が来るであろう方

・親族

・目上の人やお年寄りの方

・普段からメールでやり取りをしていない方

許容範囲が広がってるとは言え、

まだまだハガキでの挨拶が一般的なようです。

喪中メール送る時期はいつがいいの?

喪中メール・ラインは、

はがきのようなルールはまだありませんが、

喪中はがき同様の時期に送るのが無難。

相手方が年賀メールを準備する前に

知らせた方がよいでしょう。

年賀状受付開始が12月15日からなので、

この前に相手に届くように

12月初旬くらいがいいでしょう。

 

スポンサーリンク

喪中メール送る際のマナーと文例

マナー

1.件名は必ずつける
通常のメールとは違うので、

要件がわかるよう、件名はつけましょう。

2.文章は簡潔にする
シンプルに、喪中はがきのような文章を書きましょう。

3.絵文字や記号はNGです。
機種依存文字も、

文字化けする場合があるので、

使わないようにしましょう。

3.返信不要を書き添える
メールを送った相手に、

気を使わせないようにする心遣いは、

大切ですよね。

4.送信は個別に行いましょう。
一斉メールでの送信は、

業務連絡のように見えてしまいます。

文 例

件名:年賀欠礼のご通知(相手の名前)様

(自分の名前)です。

今年〇月に(続柄・故人の名前)が他界したため、

新年のご挨拶をご遠慮いたします。

ここに本年中に賜りましたご厚情に感謝致します。

(相手の名前)様におかれましては、

お健やかに新年をお迎えになられますようお祈りいたします。

なお 返信はご無用です。

親しい友人へ

件名:喪中につき年賀を遠慮します。

(相手の名前)さん (自分の名前)です。

今年の〇月に(続柄・故人の名前)が他界したため、

年始の挨拶を遠慮します。

私は元気なので心配はいりません。

来年もどうぞよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。

返信は不要です。

年末の急なご不幸の場合の文例

件名:年賀欠礼のご通知(相手の名前)様

(自分の名前)です。

実は年末に(続柄・故人の名前)が他界したため、

年賀のご挨拶を遠慮させていただきます。

急なことで年賀欠礼の連絡が間に合わず、

失礼かと思いましたが

メールにてお知らせさせて頂きます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

なお 返信はご無用です。

 

喪中メールのまとめ

年賀状や喪中はがきも簡略化され、

メールやラインでのお知らせが

当たり前になるかも知れません。

でもまだまだ、

ハガキでのお知らせの慣習が一般的であり

喪中の知らせをメールで送るのは失礼だ、

と感じる人がいらっしゃいます。

メールかハガキか迷われる間柄の方には、

今までの慣習通りハガキでお知らせした方が

間違いないですね。

喪中メールを送る際は、相手との親密度や

相手の価値観に注意して送ってくださいね。

喪中メール、返事は不要ってなってるけどどうなの? 年末に近づき喪中メールが届いた! 年始の挨拶を遠慮します。 「返事不要」と明...
年賀状をやり取りしている方からの「喪中ハガキ」が届いたら? なにもしない? 大切な人を亡くされた上に、 年に一度のやり取りをしてい...

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする