手足は冷えていないから冷え性なんて関係ない
って思っているそこのア・ナ・タ。
「内臓の冷え」は手足の冷えよりも自覚がなく、
そして深刻です。
無防備になってませんか?
もちろん普段から手足の冷えを自覚している人も
「内臓の冷え」にも気をつけてみましょう!
内臓冷え性とは
冷え性には自覚しにくい「内臓冷え性」があります。
隠れキャラならぬ、隠れ冷え性ですね。
手足は冷えていなくても内臓が冷えている状態です。
内臓の冷えをほおっておくと、腸の機能が低下したり、
子宮や卵巣も冷えて不妊になったりと、
手足の冷えよりも深刻な状態になってしまいます。
お腹に手を当ててみて、他の部分よりもお腹が
冷たい場合や顔がほってたり、のぼせることが多い人も
「内臓冷え性」かもしれません。
内臓冷え性こんな人は要注意!
お腹を触ると冷たく感じる
胃腸が弱い
便秘・下痢をしやすい
冷たい物をよく飲む
顔がほてる。のぼせやすい
基礎体温が36度以下
肩コリがひどい
湯船に浸からずシャワーばかり
低血圧
疲れがとれにくい
風邪をひきやすい
食欲があまりない
どちらかというと痩せ型
普段から疲れがとれにくい人・風邪をひきやすい人は
内臓の冷えで免疫機能が低下しているせいかもしれません。
4つ以上あてはまった方、内臓冷え性さんデース!╭( ・ㅂ・)و̑
全部あてはまった方、120%冷えてマース!╭( ・ㅂ・)و̑
内臓冷え性の対策改善方法
湯船につかる
まずはゆっくりと湯船に浸かろう!
お湯の温度は40~41度くらいで。
冷え性には熱いお湯がいいと思われがちですが、
急な体温上昇はその後、汗をかいて体温を下げようと
する力が働いてしまうので、温かさを持続させるには
熱めのお湯よりもちょっとぬるいかな?程度がいいようです。
湯たんぽを使う
小さい湯たんぽをお腹に当てて温めることで
子宮や卵巣への血流が改善される効果があります。
湯たんぽがムリなら・・・
蒸しタオルをつくる
水で濡らしたタオルを絞ってレンジで1分~1分30秒チン。
蒸しタオルのできあがり☆
出来立てはあつあつなので、タオルを広げて適温にします。
その際、やけどに注意してくださいね!
できた蒸しタオルをお腹に当てておくだけ。
タオルが冷めてきたら、おしまい。
ナイロン袋に蒸しタオルを入れてお腹を温めると
服やパジャマが濡れて冷えることもないですよ!
濡れてもいいハンドタオル、ナイロン袋があれば
オフィスでも、お腹だけじゃなく足や首、肩にも
活用できます。
冷たい飲み物は避ける
冷たいものは、身体を内側から冷やしてしまいます。
常温で飲むか、温かい飲み物を飲むようにしましょう。
「腸腰筋(ちょうようきん)トレ」で基礎代謝を上げる
腸腰筋は上半身と下半身を結ぶ筋肉で
姿勢を維持したり、骨盤を安定させる大事な役割を
持っています。↓
腸腰筋を鍛えて基礎代謝を上げることで
内臓が温まることや姿勢の改善や
お腹や足の引き締めにもなります。
1:床にあお向けになる。
2:両足を90度まで上げる。
(ごめんなさい、90度まで上げれませんでした。)
3:床にゆっくりと下ろしていく。
4:かかとを床につけないギリギリでストップ。
20回くらいくりかえす。
(ごめんなさい、7回で息切れ、脚の筋肉プルプルでした。
後日の筋肉痛が恐ろしい・・・)
コレ、ハードです!!!
じんわりと熱くなります。
内臓冷え性のまとめ
いかがでしたか?
隠れ冷え症さんチェック大丈夫でしたか?
冷えの実感がない方も実は内側から
冷えているかもしれません。
「冷えは万病のもと」と言いますから、
隠れ冷え症さんも生粋の冷え性さんも
日頃から身体の内を冷やさないように
気を配ってみてください。