靴下が消えた!?あの洗濯の悩みが解決 いつも使っているものでもできるワザ

履いた時は確かに両足あったはずの靴下、

どうしてだか、なぜだか干す時に片足どこかに行方不明に。

いったいどこにいってるんだろ?

我が家にはブラックホールがあるのかい!?

と思ってしまうこの頃。

干すときに両足探して揃える手間や

片足がなくなって探す時間がこれで解決の

便利グッズです。

簡単に今あるもので自分でも作れますよ!

スポンサーリンク

3コインズで見つけた洗濯便利グッズ

フットカバーもよく片足なくすけど、

普通のソックスもなぜかなくなる・・・。

絶対に家の中にあるはずなのに、なかなか出てこない

あのストレスったら・・・

ありゃしない=3

フットカバーやショートソックスのための便利グッズ以外にも

ありましたよ!

フットカバーやショートソックスのための便利グッズは

こちら

フットカバーや短めショートソックスを洗濯すると 小さいせいか洗濯ネットの中で丸まって 干すのに手間取ってしまうし、 両足見つけるの...

3コインズで見つけた

「ランドリーネット4ポケット」

なくしやすい靴下など、小分けにして洗濯できるネット。

メッシュとメッシュの間に薄いスポンジがボンディングされていて

普段の洗濯ネットと比べると生地は厚めで丈夫。

4つに仕切ってあり、ポケット状になっています。

サイズは幅55cm、高さ20cm。

1ポケットに靴下1ペア入れます。

脱いですぐペアで入れるとそのまま洗えて、干せる!

干す時もすでにペアになってるので、

両足をどこへ行った!?と探さずにすみ

干し時間の短縮にも!

ニトリでは類似のものが

税込699円だそうな・・・。

3コインズ、名前の通り300円で買えたもんね~♪

スポンサーリンク

ランドリーネット4ポケットをまねてみた

4つの靴下しか入らないし、もっと欲しい!

便利な洗濯ネットを試しに買ってみて、

リピ買いしたいけど、

近くに3コインズはないし、

ニトリじゃ699円で

3コインズ2個分のお値段だし・・・と

今ある洗濯ネットで作ってみました~!

👆黒とネイビーばかりだから洗濯後に両足揃えるのにも

一苦労なんです・・・(;´д`)トホホ。

作り方
①洗濯ネットに手や靴下を入れやすいようにファスナー下を開けて縫う。

ファスナーギリギリまで縫ってしまうと開閉しづらく、

靴下が入れにくくなってしまいますので、ファスナー下まで縫わない。

洗濯ネットの大きさや手の大きさにもよりますが、

私はファスナーから7~8cm下くらいまで縫いました。

縫う前に大体の位置を待ち針で留めて、

開閉の具合を調節してみてください。

隙間から靴下がバラバラになって散らかるんじゃ!?

って思いましたが、ペアにして入れた靴下、

洗濯後もちゃんと仕切りの中に収まっていました♪

②返し縫いをする。

ランドリーネット4ポケットのように

ボンディングして厚みのある生地ではないので、

返し縫いした箇所が破れてくるかもしれません。

返し縫いする箇所(印の箇所)に

小さく切ったフエルトを当て布にして

縫うともっと丈夫になると思います。

ミシンで縫ったけど、手縫いで刺しゅう糸を使った方が

破れないかも?

まとめ

靴下の片方がなくなって、うちにもブラックホールが

できてるんじゃないかと思っている方や、

洗濯後に靴下のペアを探し当てる宝探しに

うんざりしている方はぜひ試してみてくださいね。

干す時も靴下の相方を探すことがなくなり、

スムーズでしたよ♪

スポンサーリンク
セーターやニットなどの伸びやすい素材や ビーズやレースが付いた繊細な衣服は 干すのも気を使うもの。 ハンガーに干しておくと...
洗濯物のいや~な生乾きの臭い。 部屋干しの臭い対策として 「汚れをしっかり落とすこと」と 「早く乾かすこと」 があります...
出掛けた後に 服が静電気で足にまとわりついてくる… すごーく気になる。 まとわりつきで、体のラインまで くっきり出ようもんなら、 さらに気になる!!! 手っ取り早く エレガード 静電気防止スプレーが あれば手軽ですが、 近くのドラックストアに ミニサイズがなく困ってました。 大きいボトルは持ち歩きにかさばるし、

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする