セーターニットの干し方 ニット干しに便利グッズや100均で自作もOK

セーターやニットなどの伸びやすい素材や

ビーズやレースが付いた繊細な衣服は

干すのも気を使うもの。

ハンガーに干しておくと濡れた水分の重みで

袖や肩の部分が伸びたり、

ハンガーの跡が残ってしまって

がっかりなんてことも。

そんな時の干し方は?

便利なグッズや便利グッズがなくても

100均で手に入るもので簡単に手作りできます!

スポンサーリンク

セーターニットの干し方

ほとんどの服はハンガーにかけて「吊り干し」しますが、

セーターやニット、重みのある衣服は袖の重みで

肩の部分にハンガーの跡がついてしまったり、

ハンガーのあとがくっきりとついて伸びて

肩の型崩れしまう

袖が伸びてしまう

ハンガーを首から通してネックラインが伸びて

びろーんってことも。

そんな事態を防ぐには

伸びやすい服は「平干し」が1番。

「平干し」とは?

平らな場所に洋服を平たく置いて干す方法で

均一に重みが分散されるので、

ニットやセーターなどの繊細な洋服や伸びやすい服、

重みのある服に最適な干し方です。

服と服との間に間隔もできるので、

早く乾かすのにも最適。

でもスペースもとるしなかなかできないのが難点。

平干し 便利グッズ活用

平干し専用ネット

平干し専用ネットを活用します。

 

いろいろと出回ってますが、結構高い!

私もあるのは知っていたのですが、

買うのをためらっていました。

スポンサーリンク

3コインの平干しネット

この前3コインショップ(100均ならぬ300円均ね)に行ってきたら

平干しネットがありました。

もちろん300円なので、これならお財布にも優しく

手軽に買えました♪

広げると2段になっていて、

かなり大きめ

直径は57センチほど。

ニット以外にも

枕や大きめのぬいぐるみを

干すのにも便利そう♪

ぎゃー。
かさばりそう・・・。

と思いますが、

干し終わったら、「平干しネット」のワイヤー部分を

8の字にしてねじって、たたみ、

固定するゴムでとめておけるので、

コンパクトにしまうこともできます。

折りたたみできるのは、助かりますね。

この平干しネット、3COINSで累計200万個以上

売り上げたヒット商品なのもよくわかります。

平干しの便利グッズがない時は100均で自作

でも、3コインショップって100均のお店ほど

店舗数が多くなくてなかなか行けないんだよな~。

そんな時は100均を活用して、

平干しハンガーを手作りできますよ!

いるもの

クリップ付きのハンガー

●ワイヤーネット(100均のDIYコーナーに有)

固定する場合は 
●結束バンド、ワイヤーテープなど

 

作り方

①ワイヤーネットの端をハンガーのクリップをつける

②もう片方も同じようにつけ、橋渡しする

③2段、3段にする場合は連結させる

↑ できあがり

ハンガーのクリップの力や弱い場合や

洗濯物の重みでワイヤーネットが落ちる場合は

結束バンドやラッピングに使うワイヤーテープを使って、

(パン屋さんによってこのワイヤーテープは

パンの袋についていることもありますね)

ハンガーのクリップ部分とワイヤーネット部分を固定すると

丈夫になりますよ!

こうするとわざわざ専用の平干しネットを買わなくても

簡単に平干しハンガーが作れてしまいます!

繊細な洋服や伸びやすい服を干す時に「平干し」ができます♪

まとめ

伸びて型崩れしそうな洋服や

お気に入りのニット類は

特別扱いして「平干し」で干すと

お洋服のダメージも少なくて済み

長く楽しむことができるので、

「平干し」技を活用してみてくださいね。

スポンサーリンク
洗濯物のいや~な生乾きの臭い。 部屋干しの臭い対策として 「汚れをしっかり落とすこと」と 「早く乾かすこと」 があります...
せっかく洗濯したのに、 洗濯物にあのいや~な生乾きの臭いが 漂ってきてしまった・・・。 やっちまった~! そ...
せっかく洗濯したのに洗濯物に あのイヤーな生乾きの 臭いが漂ってきたら、 気持ちまでブルーになってしまうのは みんな同じ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする