静電気防止スプレーエレガードの代わりを手作り 髪の静電気にもOK

出掛けた後に

服が静電気で足にまとわりついてくる…

すごーく気になる。

まとわりつきで、体のラインまで

くっきり出ようもんなら、

さらに気になる!!!

手っ取り早く

エレガード 静電気防止スプレーが

あれば手軽ですが、

近くのドラックストアに

ミニサイズがなく困ってました。

大きいボトルは持ち歩きにかさばるし、

いつなくなるかもわからない。

しかも、エレガードのあの匂いも気になるし、

スプレーした時にむせるし・・・

スプレーボトルなので、
ゴミ処理も面倒。

そこで静電気ができる理由と

防止について調べてみました。

エレガードの代用を簡単に

手作りできる方法があったんです!

スポンサーリンク

 

静電気のしくみ・帯電しやすい素材

静電気は異なる素材でできた衣類が

こすれることで発生します。

衣類と衣類がこすれると、

一方はプラス、もう一方はマイナスの電気を

帯びることがあります。

これを「帯電」といい帯電している衣類から

静電気が「放電」されることにより

「パチパチ」という現象が起こるのです。

乾燥している季節は静電気を逃がすための

必要な水分が少なくなるので

「パチパチ」現象が発生しやすくなるんです。

同じ素材同士なら静電気が起きにくいのですが、

特に冬の素材は静電気が起こりやすい!

もっとも静電気が発生しやすい組み合わせは…

図の離れている素材の組み合わせ。

ナイロン x アクリル

ウール x ポリエステル

この組み合わせを避け、同素材で揃えるのが

一つの予防策かと思いきや・・・

調べてみると素材はてんでバラバラ…

スカートがウールでも

裏地がポリエステル。

多いです・・・。

ストッキング・タイツはナイロン素材が多く

帯電しにくい素材を揃えるって意外と難しい・・・

スポンサーリンク

静電気防止スプレーを柔軟剤で作る方法

柔軟剤によって衣服の繊維を整え、

摩擦を防ぎ、

静電気を陽イオン系の界面活性剤が

流れ出してくれるため

静電気防止の効果得られるのです。

用意する物
「界面活性剤」の入っている液体:約2~3滴
   (リンスやトリートメント・柔軟剤)
水:50ml
スプレーボトル(100均で購入)

スプレーボトルに水を入れその中に

「界面活性剤」の入っている液体を

約2.3滴程入れ良く振ります。

使用する時の注意点

液体と水を良く振り混ぜる。

20~30cm程離してスプレーをする

近くからスプレーをしてしまうと

シミになってしまう場合がありますので

離してスプレーする事を忘れないようにして下さいね。

普段使っている柔軟剤で作る場合は

洋服と香りの統一ができます。

静電気防止スプレーをグリセリンで作る方法

衣類にスプレーする事が多い「静電気防止スプレー」

ほとんど肌についたままになる事はないのですが

「界面活性剤」が肌に与える影響が少し気になる場合には

ドラックストアでも購入できる

「グリセリン」がおすすめです。

グリセリンはアルコールの一種になり

原料にはパーム油やヤシの油等の植物油が使われており

医療品や食品にも使われています。

「界面活性剤」と同じ働きがあり、

人間の体の中にも存在しており

保湿しながら静電気を防止する事ができます。

用意する物
グリセリン:2.5ml(小さじ1/2)
水:50ml
スプレーボトル(100均で購入)

グリセリンはドラックストアにあります。

スプレーボトルに水を入れその中に

グリセリン2.5ml(小さじ1/2)入れよく振ります。

使用する前には必ず良く振り

衣類や髪の毛等にスプレーをして使います。

衣類のシミ抜きにも使われる「グリセリン」

シミになる事はありませんが

使用する時は少し離して全体にスプレーするようにします。

香水やボディーローション、

自分の香りがある場合

何も香りが無い方が使いやすくなります。

水を「精製水」に変えれば化粧水にも使用できるくらい

肌に優しい成分で乾燥や静電気が気になる時には

衣類だけでなく手や肌にも使用できます。

天然成分で作ったスプレーですので

子供の髪の静電気や

ペットの毛に発生した静電気にも

安心して使う事ができます。

余ったグリセリンは容器をしっかり密閉する。

グリセリンは菌が繁殖しやすいので、

冷蔵庫で保管しましょう。

静電気防止のまとめ

静電気防止にはウールやレーヨンなど

静電気が起こりにくい素材で統一するのが

第一ですが、冬の衣類では難しいのですね。

(特にスカートコーディネートの時)

手作りの静電気防止スプレーには

添加物や保存料が入っていないため

長く保存がする事は出来ません。

小さいボトルでこまめに作るのがおすすめです。

スポンサーリンク
静電気防止スプレーにグリセリンを購入して 使いましたが、たんまりと余ったグリセリン どう使おうか? 悩んでいたら、色々な使い方...
花粉が舞う季節の外出はくしゃみ、鼻水、目のかゆみに 喉のイガイガと不快感極まりないもの。 かといって、外出しないわけにもいかない。 ...
ファブリーズなど市販品のルームスプレーを 繰り返し使っていたら、噴射した液体が付いた箇所が べたべたになったり、 なぜかくしゃみや...
シューとスプレーすると体をクールダウンできる、 涼感スプレー。 暑い夏の汗止めに便利ですよね。 でも、使うと結構な早さで消...
汗をかくシーズンになったら、 着ていた服が汗クサイ・・・。 ワキに足に靴の中、クサイ足で 動き回ったカーペットに臭いがうつり ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする