洗濯物の部屋干しの臭い対策 部屋干しで早く乾かす必殺技

洗濯物のいや~な生乾きの臭い。

部屋干しの臭い対策として

「汚れをしっかり落とすこと」と

「早く乾かすこと」

があります。

天気の悪い日や花粉や黄砂が気になる時期、

そして防犯面からも室内干しにしている方も多いのでは?

早く乾かすことによってイヤなニオイリスクも減ります。

ちょっとした工夫で部屋干しでも

早く乾かす方法について紹介します。

スポンサーリンク

部屋干しの臭い対策 早く乾かす

早く乾かせば、生乾きの臭いを防ぐ効果もあります。

晴れた日の外干しのすぐ乾く条件は

・「気温の高さ」

・「湿度の低さ」

・「風通し」

気温が高く湿度が低く、風通しがよければ早く乾くので

室内でこの条件に近づけると早く乾かすことができます。

部屋干しの生乾きの臭いを防ぐ干す場所

室内干しでも日の当たる場所に干すことで

気温が高い場所となり、

早く干せますし、日光(紫外線)を当てることで

殺菌効果が期待でき、生乾きニオイ防止になります。

リビングなど部屋の真ん中中央だと空気の循環がよいので、

「風通し」がよいという条件を満たしてくれます。

・・・が、なかなか部屋のど真ん中に干すなんて

スペース的にできませんし、見た目にもよろしくない。

部屋の隅で干す場合などはサーキュレーターや

扇風機・エアコンを使って「風通し」をよくするのも

有効な手段です。

お風呂場で干す方もいるのでは?

お風呂場・洗面所・脱衣所は湿気が多い場所で

風通しもよくない場合があるので、

換気扇をつけておいたり、

さらに通気性を高めるために

扇風機、サーキュレーター、除湿機を兼用すると

早く乾きます。

部屋干しの生乾きの臭いを防ぐ干し方

乾燥機を使う

乾燥機で完全に乾かさなくても

ある程度洗濯物の水分を飛ばしておくと

室内干しでも早く乾きますし、

節電にもなります。

乾燥機があれば、問題ナッシング。

いやいや、そうそう乾燥機を使えない!

そもそも持っていない!

そんな方は干し方を工夫するだけで

今までよりも早く洗濯物が乾きますよ。

スポンサーリンク

洗濯物の間隔をあけて干す

干す時は洗濯物と洗濯物の間隔をあけて、

隙間を作るようにします。

そうすると「風通し」がよくなり

洗濯物が乾きやすくなります。

アーチ型に干す

なんとなく手に取ったものから干している。
ノンノンヾノ゚∀゚*)。

乾きにくい物を外側に干し

乾きやすいものを真ん中に干すことによって、

空気の循環がよくなるんです。

アーチ型になるように干します。

乾きにくい衣服はよく風が当たる外側に。

●丈が長いモノ

●ワンピース

●ボトムス

●生地が厚手のモノ

を意識して外側に干しましょう。

厚手の服

洗濯物と洗濯物の間隔以外に、

1枚の衣服に隙間を作ると乾きやすくなります。

厚手の服の時はハンガーを2本使って

前見頃と後ろ見頃の間に空間を作るように

干します。

ポケットのある服

パンツやスカートのポケットの布地は

引っ張り出しておくと生地の重なりが少なくなり

早く乾きますよ。

パーカー

生地も厚いうえにフード部分は重なり合っているため

乾きにくいアイテムですね~。

100均にある「パーカーハンガー」を利用すると便利です。

「パーカーハンガー」をいつものハンガー引っかけて吊るし

フード部分を立てあげて干すことができるシロモノ。

ない場合は厚手の服の時のように

ハンガーを2本使って

橋渡しするように干し、パーカーのフード部分に

風が通るように干します。

乾きにくさNO.1のパーカーやバスタオルも

乾き時間短縮できますよ。

シャツ・ワイシャツ

シャツ・ワイシャツのボタンをとめたままだと

生地が重なった状態になり乾きにくいので、

ボタンは外して干す方が乾きやすくなります。

もっと早く乾かしたい時は

アイロンを使う

当たり前ですが、アイロンを使うと早く乾きます。

乾いた衣服よりも

濡れた状態、半乾きの状態の方が

水分が飛んで、シワも伸びやすくなるので、

あとからアイロン掛けをしなくちゃいけないシャツ類は

先にアイロンを済ませておくと時短にもなります。

まとめ

イヤな生乾きの臭いを防ぐには

汚れをしっかり落とすこと。

雑菌が繁殖しないように早く乾かすことが大切です。

除湿機、エアコン、扇風機、サーキュレーターを

使って空気の循環の循環をよくする。

干す時も空気の通りが良い方が早く乾くので、

洗濯物と洗濯物に空間を作るように工夫する。

生地が重ならないように工夫すると

今までよりも早く乾き、

室内干しのイヤな臭い防止になりますよ!

スポンサーリンク
せっかく洗濯したのに、 洗濯物にあのいや~な生乾きの臭いが 漂ってきてしまった・・・。 やっちまった~! そ...
セーターやニットなどの伸びやすい素材や ビーズやレースが付いた繊細な衣服は 干すのも気を使うもの。 ハンガーに干しておくと...
ファブリーズなど市販品のルームスプレーを 繰り返し使っていたら、噴射した液体が付いた箇所が べたべたになったり、 なぜかくしゃみや...
消臭スプレーにミョウバン水を作ってみて 色々な活用方法があるんです。 ミョウバンは制汗剤としての用途が有名ですが ミョウバ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする