あいちトリエンナーレ愛知芸術文化センターの見どころ、所要時間は?他会場へのアクセスは?

あいちトリエンナーレ4つの会場の中でも

メイン会場となっている

愛知芸術文化センター会場。

色々と話題になっている

「表現の不自由展・その後」

があったのもこの会場。

愛知芸術文化センターは

愛知県美術館とコンサートホール、

愛知県芸術劇場が

ある巨大施設で規模も大きく

見ごたえがありました!

愛知芸術文化センター見どころや

愛知芸術文化センターから

他の会場へのアクセス

をまとめました。

スポンサーリンク

あいちトリエンナーレ 
愛知芸術文化センター会場

愛知芸術文化センター会場の
会期・開館時間・休館日

あいちトリエンナーレ会期:
2019年8月1日(木)~10月14日(月・祝)

開館時間:
10:00~18:00 

金曜日は20:00まで

※9/14は21:00まで
    
入館は閉館の30分前まで

休館日:月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)ですが
あいちトリエンナーレ会期中は変則的です。

8/5、8/19、8/26、9/2、9/9、9/30、10/7の
月曜日は全館休館

8/12、9/16、9/23、10/4の月曜日は全館開館

月曜日は変則的なので気を付けてください!

愛知芸術文化センター会場アクセス

所在地:
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-2

地図:

地下鉄:
東山線または

名城線「栄」駅下車 徒歩3分
 
名鉄瀬戸線「栄」駅下車 徒歩2分

オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由

愛知芸術文化センター会場 見どころ

作品が多いのは

8階の愛知県美術館ギャラリーと

10階の愛知県美術館なんですが、

B2階・B1階・2階・12階にも作品が

展示してあります。

入口手前やオアシス21から館内に入る吹き抜け

にも作品が点在してるんです。

ジェームズ・ブライドルの無人偵察機の影。

写真に入りきりません。

まずはチケット売り場・インフォメーションのある

10階愛知県美術館へ。

ああ、エレベーターもトリエンナーレ仕様に。

受付でチケットを購入。

あいちトリエンナーレ実行委員会からのお知らせ


「The Kiss」エキソニモ


千房けん輔と赤岩やえにより、1996年に結成されたアート・ユニット

正面から見て、ぐるっと裏側へ回ると

スマホ越しのキスであることが・・・。

「ピエロ」  ウーゴ・ロンディノーネ


あいちトリエンナーレの広告写真で

よく見かける作品ですね。

会場には45体のピエロが日常生活の動作をしています。

こうやってマネてみると

実は私も仮面をかぶって生活している一人では

ないかと思ってしまう。

仮面をかぶっているのは、

ピエロだけじゃないんだなぁ=3

Decoy-walking  村山悟郎


「歩容認証」をテーマとした作品。

「歩容認証」を欺くための歩行方法のグラフや

三角形のミラーや銀紙が置かれている。

所々に休憩できるベンチがあります。

「tsurugi」「peak」今村洋平


一般的に平面にプリントする版画の

シルクスクリーンという技法、

1万回インクを刷り重ねると

こんな立体作品になるようです。

展示室では製作途中の映像があり

一筋縄では作れない制作風景は必見です。

「日常演習」 ユェン・グァンミン


見ているとなめらかに流れるように

スクリーンの風景が変わっていくんです。

最近のCGはすごいなと思っていたら、

ドローン空撮したもの。

あれ?おかしい。ヘンだ。

人や車がいないと気づきます。

台湾で1978年より続く30分の防空演習の中

撮影していたそうです。

日本でこんな大規模な防空演習なんて

ないですよね。

隣国なのに、まったく違う軍事事情を

美しい風景の中から窺いました。

スポンサーリンク

「43126」by タニア・ブルゲラ


数字は、国外に脱出した難民と

脱出に失敗して亡くなった難民の数を表しています。

入室の際スタンプが鑑賞者にも押されていましたが、

展示一時中止の看板が。

しょんぼり。

「あ~あ、手にハンコ押して欲しかったよぉ」と

ブツブツ言ってたら、不憫に思ったのか

優しい学芸員さんが声をかけてくれ、

「ハンコ押しましょうか?」と。

手に押すのはダメですが、なにか他の物でしたらと

押してくれました

あの時の学芸員のおねえさん、ありがとう♥

トリエンナーレの思い出になってます♪

スタンプ押してもらって

初めて難民の方の数が8ケタにのぼるって

知りました。

「無関心」という残酷もまた

難民を作っている原因のかも知れない。

「ラヴ・ストーリー」キャンディス・ブレイツ


難民一人ひとりの実体験が語られています。

紛争、政治的な理由、宗教的な理由、ジェンダーなど

それぞれの理由で祖国を失った人の言葉。

日本において国外追放ってあまり考えませんが、

多民族国家、多宗教国家の複雑さや現状を

目の当たりにします。

重たいテーマです。

Conflagration  藤原葵


「機動戦士ガンダム」や「エヴァンゲリオン」シリーズといった

アニメのエフェクトを引用した多様な「爆発」を描いている作家さん。

お写真を拝見するとクールビューティという言葉が

ぴったりのお美しい方のどこに

広角レンズじゃなきゃ入りきらないほど

巨大なキャンパスから溢れるエネルギーが

あるのだろうか?

アート・プレイグラウンド


来場者も、素材に直接触れながら

段ボールで作品制作ができるコーナーです。

建築家の遠藤幹子さんや日比野克彦さんと

愛知県内の小学生が作ったダンボールの公園。

ダンボールで作ったすべり台が楽しそう!

ステージの幕  ピア・カミル


オアシス21から館内に入ると20mの吹き抜けに

緞帳のような圧倒的な作品が。

なんと音楽バンドのTシャツを

縫い合わせて作られています。

大きさにもびっくり。

好きなバンドのTシャツがあるか探してみるのも。

地上から入館すると見落としそうになるので

こちらの作品も忘れずにどうぞ。

愛知芸術文化センター ミュージアムショップ


あいちトリエンナーレのオリジナルグッズの

トートバッグやTシャツ、バッジ、

フリーパスを買うともらえる手ぬぐいとは

違う柄の手ぬぐいもや

あいちトリエンナーレに出店している

菅 俊一さんのトートバッグも。

愛知の名産をリ・デザインした

月餅もなか、げんこつぼ、

めひかりの綿実油漬け

むらさき麦と玄米のせんべい、

ブルーベリーのお酢など。


愛知の名産のお土産品は

愛知芸術文化センターでしか

見かけなかったような気がします。

愛知芸術文化センター会場の所要時間は?

作品が色んな階にわかれているので

駆け足で見ても最低2時間はかかります。

映像作品も多く、椅子に座って鑑賞でき

休憩がてらと思い座ると、気がつくと

作品に見入ってしまい所要時間3時間は

かかりそうな大規模な会場でした。

メイン会場でもあるので

鑑賞時間をたっぷりとって

観たい場所です。

愛知芸術文化センター会場から
他の会場に行くには

愛知芸術文化センター会場から
名古屋市美術館へ行くには

徒歩:

愛知芸術文化センターから名古屋市美術館まで

約1.6kmほど

徒歩で25分ほどです。

地下鉄利用:
愛知芸術文化センターから

徒歩5分300m 地下鉄「栄」駅へ

●地下鉄名城線「栄」駅 「名古屋港行」乗車

 ⇩ 2分  運賃 200円

地下鉄名城線「矢場町」駅 下車

「矢場町」駅から徒歩12分900mで名古屋市美術館へ  

●地下鉄東山線「栄」駅 「高畑行」乗車

  2分  運賃 200円

地下鉄東山線「伏見」駅 下車

「伏見」駅から徒歩10分850mで名古屋市美術館へ 

愛知芸術文化センター会場から
四間道・円頓寺会場に行くには

徒歩:
愛知芸術文化センター会場から

四間道・円頓寺会場まで

2.4km 約30分

地下鉄:

愛知芸術文化センター会場から

地下鉄桜通線「久屋大通」駅へ
徒歩7分

●地下鉄桜通線「久屋大通」駅

 4分 運賃200円

地下鉄桜通線「国際センター」駅下車

徒歩5分で四間道・円頓寺会場に

シャトルバス

愛知芸術文化センター会場から

四間道・円頓寺会場のルートは

シャトルバスが運行されています。

入場券のパスポートを提示すれば、

無料で利用できますよ。

シャトルバス乗り場:


愛知芸術文化センター会場1階

正面玄関出て右手側

  約10分

四間道・円頓寺会場

乗り場:ファミリーマート円頓寺店すぐ横

シャトルバスは1時間に2本で

00分と30分の発車。

ハイエースだと8人、

水素エンジン車「ミライ」だと

フツーの乗用車なので3人しか乗れず、

定員オーバーになることもあるんです。


愛知芸術文化センター1階シャトルバス乗り場に

ガイドさんがいらっしゃって予約もできるので

確実にシャトルバスに乗りたい方は

予約しておくのがおすすめです。

デカデカと”純烈”とか車体に書いてあって

信号待ちで停車している時に

外にいる歩行者の方にめっちゃ見られるんですよ。

何もしてないのに恥ずかしかったです。

水素エンジン車、エンジン音まったく聞こえないくらい

静かでした。

愛知芸術文化センター会場から
豊田市会場へ

電車利用

●名城線「栄」駅

 ⇩
「上前津」駅 下車

「上前津」駅から
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線に乗り換え

 ⇩  45分

豊田市駅 下車

●地下鉄栄駅東山線 高畑行
 
伏見駅 下車

伏見駅から
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線に乗り換え
 ⇩
豊田市駅 下車

バス利用:

55分ほど 運賃800円

オアシス21バスターミナル
名鉄バス「近距離高速バス豊田市駅行」

  55分  

「美術館北」 下車 

徒歩8分で豊田市美術館へ

スポンサーリンク

あいちトリエンナーレ4つの会場の ひとつとなっている 名古屋市美術館。 名古屋市美術館の設計は 地元出身の建築家でもあり 巨匠☆黒川紀章氏によるもので 建物ごと楽しみ♪ 今回のあいちトリエンナーレのテーマは 「情の時代」ですが、 各会場ごとにもテーマがあり、 名古屋市美術館のテーマは 「私たちの社会を不寛容から救うために」 でした。 不寛容から救うってどんなこと? 名古屋市美術館の様子や 名古屋市美術館から 他の会場へのアクセス をまとめました。
江戸時代から続く蔵や伝統的な建物が残る 「四間道」(しけみち)と 「円頓寺(えんどうじ)商店街」 「円頓寺本町商店街」は 市内で最も歴史ある商店街で 夏の七夕祭りや秋のパリ祭でも賑わうそうです。 あいちトリエンナーレでは古い街並みや アーケード内に作品が点在して展示してあり 円頓寺デイリーライブも行われています。 こちらの会場のテーマは 地方創生のキーワードで語られる 「よそ者・若者・ばか者」を受け入れる。 です。 円頓寺・四間道エリアの見どころや 所要時間、シャトルバスや 便利だったものを紹介します。
あいちトリエンナーレの4つの会場の中でも ここだけ愛知県と少し離れた場所にある 豊田市会場。 名古屋から1時間かかりますが、 豊田市美術館では「クリムト展」も 同時開催されており賑わってましたよ! 豊田会場の開館時間、アクセス、見どころや 所要時間、シャトルバスについて紹介します。
クリムト没後100年を記念する「クリムト」が 東京会場から3年に1度開催される あいちトリエンナーレの開催のタイミングで 愛知にやってきました。 さてさて、人気のクリムトですが、 どんな感じでしょうか? クリムト展の会期や開館時間や休館日 入館料、ミュージアムショップについて まとめてみました。
あいちトリエンナーレの会場は4つに分かれていて 回るのもどこからがいいの?と所要時間もわからないし スケジュールを立てるのに悩んでいる方も 多いのでは? 各会場の開館・閉館時間や所要時間、 おすすめの回り方、モデルコースを 考えてみました!  
芸術監督に津田大介氏を迎え 国内外から90組以上のアーティストが参加する 3年に1度のアートイベント。 4回目となる今回は『情の時代』をテーマに 開催されていますが、 慰安婦像問題や閲覧中止になったりと 表現自由が問題視されて例年より騒がれています。 そんな話題のあいちトリエンナーレの開催日程や会場やチケットの種類や割引について まとめてみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする