あいちトリエンナーレ豊田会場・クリムト展の開館時間やアクセス、シャトルバスや所要時間は?

あいちトリエンナーレの4つの会場の中でも

ここだけ愛知県と少し離れた場所にある

豊田市会場。

名古屋から1時間かかりますが、

豊田市美術館では「クリムト展」も

同時開催されており賑わってましたよ!

豊田会場の開館時間、アクセス、見どころや

所要時間、シャトルバスについて紹介します。

スポンサーリンク

あいちトリエンナーレ 豊田市会場

豊田市会場の会期・開館時間・休館日

あいちトリエンナーレ開催期間:
2019年8月1日(木)~10月14日(月・祝)

クリムト展 ウィーンと日本 1900
開催期間:
2019年7月23日(火)~2019年10月14日(月・祝)

開館時間:会場によって異なります。

豊田市美術館 
開館時間:10:00~17:30

入館は閉館の30分前まで

休館日:月曜日
8月12日、9月16日、9月23日、10月14日の月曜日は開館

※豊田市西部に【暴風警報】が発表された場合
 閉館になります。

豊田市駅周辺
会 場:
名鉄豊田市駅下・シティプラザ
新とよパーク・豊田市民ギャラリー

開館時間:10:00~18:00
入館は閉館の15分前まで

会 場:喜楽亭
開館時間:10:00~17:00

会 場:旧豊田東高等学校
開館時間:10:00~17:30
入館は閉館の15分前まで

休館日:月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)

あいちトリエンナーレ
豊田市会場の入館料

あいちトリエンナーレの1DAYパスやフリーパスで

豊田市会場のトリエンナーレ展は鑑賞できますが、

「クリムト展」には使用できません。

トリエンナーレ展以外にクリムト展を鑑賞する場合には

別途入館料が必要になります。

クリムト展セット券(豊田会場限定)

あいちトリエンナーレ2019豊田会場と

豊田市美術館開催の「クリムト展」のみ

観覧できるセット券です。

料金

大学生以上  2,000円

セット券はフリーパスにアップグレードはできません。
名古屋会場の入場券を提示する展示場には使用できません。
 

豊田市美術館年間パスポート

豊田市美術館の年間パスポートを持っている方は

豊田会場限定でトリエンナーレを見ることができます。

豊田市美術館年間パスポート

1枚(1人分) 3,000円 

発行当日から使用可能で

1年間すべての展覧会に有効で

豊田市美術館に足繁く通う方はお得ですね。

クリムト展

クリムト展を追加で観たい

クリムト展だけ見たい場合

クリムト展「ウィーンと日本1900」のみの

チケットも販売されています。

料 金
一 般    1,600円
大学生    1,300円
高校生以下 無 料

豊田市美術館アクセス

所在地:
〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1

TEL:0565-34-6610

電車利用

名古屋駅より
電車 : 約60分

●地下鉄名城線栄駅から上前津駅へ
上前津駅で
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線に乗り換え
終点 「豊田市駅」 下車

●地下鉄東山線伏見駅へ
伏見駅で
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線に乗り換え
終点 「豊田市駅」 下車

●名鉄名古屋本線豊橋行き「知立」乗換え
名鉄三河線猿投行き「豊田市」下車

豊橋駅より
電車 : 約60分

名鉄名古屋本線名鉄岐阜行き
または新鵜沼行き「知立」乗り換え

名鉄三河線猿投行き「豊田市」下車

名鉄豊田市駅・
愛知環状鉄道新豊田駅より
約800m 徒歩15分ほど

バス利用

約70分 運賃800円

名鉄バスセンター
(JR名古屋駅前、名鉄百貨店メンズ館4F)乗車、

豊田市及び五ケ丘ニュータウン行き

「美術館北」下車

徒歩8分で豊田市美術館へ

車を利用

●東名高速道路 豊田ICより約15分

●東海環状自動車道 豊田松平ICより約15分

●伊勢湾岸自動車道 豊田東ICより約20分

一般駐車場(乗用車、二輪、自転車、バス)

乗用車250台、バス7台収容可能
駐車場代:利用無料

豊田市美術館へのシャトルバス

クリムト展会期中シャトルバスが運行されます

新豊田駅 東口 
  
豊田市美術館

のルートでシャトルバスが運行されていますが

土日祝のみの運行ですので気を付けてください。

運行期間:10月14日までの土日祝
運行時間:9:45~17:30
運 行 : 土日祝
運 賃 : 200円 (未就学児無料)

シャトルバス内では当日割引券も配布しています。

乗り場:

©豊栄交通バスより

●新豊田駅東口出てすぐ豊田市美術館行き

 シャトルバス乗り場があります。

●豊田市美術館駐車場近くに

 新豊田駅行きシャトルバス乗り場があります。

シャトルバス時刻表

新豊田駅発
9:45  
10:15 10:45
11:15 11:45
12:15 12:45
14:15 14:45
15:15 15:45
16:15 16:45

豊田市美術館発
10:00 10:30
11:00 11:30
12:00 12:30
14:00 14:30
15:00 15:30
16:00 16:30
17:00 17:30

13:00~14:00は運休

運転手さんもお昼ごはんのようです。

スポンサーリンク

豊田市会場見どころ

豊田市駅到着


豊田市駅周辺には案内板がたくさんあり、

会場にたどり着けやすいよう

配慮がされています。

案内の矢印に沿って豊田市美術館に向かいます。

豊田市美術館到着寸前で

この坂!

傾斜12度の坂です。

足が不自由・膝や関節がツラい、体力に自信がない方は

シャトルバスかタクシーの利用がおすすめです。

1995年に開館した比較的新しい豊田市美術館。

豊田市美術館の設計は谷口吉生、

庭園はアメリカのランドスケープ・アーキテクト、

ピーター・ウォーカーによるもの。

あいちトリエンナーレのほかに

「豊田市美術館」そのものも

楽しめますよ!

トリエンナーレのパスポートがある方、

前売り券、優待券、コンビニチケットを

すでに持っている方は

チケット売り場に並ばずに2階展示場へ行けます。

2階受付ではギャラリーツアーの受付もしていて、

ガイドさんに作品説明を聞きながら

見て回れます。

定員20名ほど、当日先着順です。

火・水・金 14:00~

土日祝   11:00~/14:00~

もちろんガイドさんがいなくても

スマホで公式アプリをダウンロードすると

「音声ガイド」で作品説明も聞けます。

「アセンション・マーク I 」 アンナ・フラチョヴァー


トリエンナーレ入口から階段を上がって

見上げると

踊り場の上に最初の作品であるレリーフが

「NIMBY(Not in My Back Yard)」 高嶺格


備え付けのコインを入れると

1分間映像が見れるしかけになっています。

360°カメラで撮った沖縄基地の抗議集会の様子。

革命は抽象である レニエール・レイバ・ノボ


天井から巨大な「指」が。

一部展示内容の変更がされていました。

「ミッションからの帰還」 アンナ・フラチョヴァー


先ほどの踊り場のレリーフと同じ作者

ポップな見た目なのにアップで見る

グロい部分もあります。

作品のそばに寄って、ガン見してください。

「Shylight 」スタジオ・ドリフト


花の就眠運動の動きを再現した美しい作品です。

開閉しつつ上下にも動きます。


みなさん、この会場でしばし見とれていました。

刻々と変わる様子は少しも飽きません。

ずっと見ていたいと思う作品でした!

会場から見上げて観ることもできますし、

会場に向かう途中の窓からも

違った角度からも見れます。

この動きはオランダで制御されているらしく

エラーが出た時も時もオランダからの

遠隔操作で直すらしいです。

美術館に隣接した旧豊田東高校へと移動します。

2023年度中には博物館の建設が

予定されている場所です。

「反歌:見上げたる 空を悲しもその色に
染まり果てにき 我ならぬまで」高嶺 格


プールを利用した作品。

なんと!

プールの底がキレイに剥がされ

ぬりかべのようにおっ立っています。

豊田市美術館の外にあり、

うっかり見逃しそうな場所にありますので

こちらも忘れずにご覧くださいね♪

豊田市会場の所要時間

豊田市美術館のトリエンナーレの作品展示は、

さほど多くないので

館内の鑑賞時間は早くて90分くらい

プールに行くのには少々離れているので

20分くらい余裕を見てください。

豊田市美術館のミュージアムショップは

充実してるのでお土産選びなどを考慮すると

2時間は必要です。

美術館の外にもオブジェがたくさんあるので

谷口吉生氏設計の豊田市美術館や茶室をじっくり

満喫したい方は3時間はあっという間だと思います。

豊田駅周辺のトリエンナーレ会場を

回るとなるとさらに1時間
(喜楽亭は離れています。)
は必要となってきて

豊田会場をじっくり鑑賞するとなると

4時間はかかりそうですので

鑑賞時間に余裕をもってくださいね。

スポンサーリンク
1995年に開館、 2019年6月リニューアルオープンと 比較的新しい豊田市美術館。 かつて挙母(ころも)城のあった 高台の一角に建設され 建築家・谷口吉生の設計による美術館です。 庭園はアメリカのランドスケープ・アーキテクト、 ピーター・ウォーカーによるもので 作品以外にも建築と庭園を含めた
クリムト没後100年を記念する「クリムト」が 東京会場から3年に1度開催される あいちトリエンナーレの開催のタイミングで 愛知にやってきました。 さてさて、人気のクリムトですが、 どんな感じでしょうか? クリムト展の会期や開館時間や休館日 入館料、ミュージアムショップについて まとめてみました。
2019年6月の豊田市美術館が リニューアルオープンしたときに 開業した美術館併設のカフェ ル・ミュゼ 味遊是。 美術館に併設されていて、便利ですよね。 休憩がてらに、ランチやカフェタイムを こちらで。と考えている方も多いのでは? 人気のお店のようでその現状と なかなか利用できない! そんな事態をさけるためのコツを紹介します。
江戸時代から続く蔵や伝統的な建物が残る 「四間道」(しけみち)と 「円頓寺(えんどうじ)商店街」 「円頓寺本町商店街」は 市内で最も歴史ある商店街で 夏の七夕祭りや秋のパリ祭でも賑わうそうです。 あいちトリエンナーレでは古い街並みや アーケード内に作品が点在して展示してあり 円頓寺デイリーライブも行われています。 こちらの会場のテーマは 地方創生のキーワードで語られる 「よそ者・若者・ばか者」を受け入れる。 です。 円頓寺・四間道エリアの見どころや 所要時間、シャトルバスや 便利だったものを紹介します。
あいちトリエンナーレ4つの会場の中でも メイン会場となっている 愛知芸術文化センター会場。 色々と話題になっている 「表現の不自...
あいちトリエンナーレ4つの会場の ひとつとなっている 名古屋市美術館。 名古屋市美術館の設計は 地元出身の建築家でもあり 巨匠☆黒川紀章氏によるもので 建物ごと楽しみ♪ 今回のあいちトリエンナーレのテーマは 「情の時代」ですが、 各会場ごとにもテーマがあり、 名古屋市美術館のテーマは 「私たちの社会を不寛容から救うために」 でした。 不寛容から救うってどんなこと? 名古屋市美術館の様子や 名古屋市美術館から 他の会場へのアクセス をまとめました。
あいちトリエンナーレの会場は4つに分かれていて 回るのもどこからがいいの?と所要時間もわからないし スケジュールを立てるのに悩んでいる方も 多いのでは? 各会場の開館・閉館時間や所要時間、 おすすめの回り方、モデルコースを 考えてみました!  
芸術監督に津田大介氏を迎え 国内外から90組以上のアーティストが参加する 3年に1度のアートイベント。 4回目となる今回は『情の時代』をテーマに 開催されていますが、 慰安婦像問題や閲覧中止になったりと 表現自由が問題視されて例年より騒がれています。 そんな話題のあいちトリエンナーレの開催日程や会場やチケットの種類や割引について まとめてみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする