花粉症対策 服に花粉を付着させない・家に持ち込まない方法

花粉が舞う季節の外出はくしゃみ、鼻水、目のかゆみに

喉のイガイガと不快感極まりないもの。

かといって、外出しないわけにもいかない。

知らないうちに花粉がくっついてきちゃうんですよね。

花粉を服に花粉がつかないようにする工夫や

服についた花粉を家に持ち込まないための

対策を考えてみました。

スポンサーリンク

花粉症対策 服に花粉が付きにくい素材を選ぶ

服に花粉が付きやすい素材

一般的にウール製の衣類は、

花粉がたくさんつきやすいといわれているので

避けるようにします。

服の表面に凹凸のある服は花粉が付着しやすいのです。

ウールのコートやセーター、コーデュロイ素材の

もこもこ、ふわふわ、ぼこぼこした素材ですね。

春先からだんだん暖かくなってくるので、

徐々に控えるようにします。

服に花粉が付きにくい素材

服の表面に凹凸がなくつるっとした素材。

ナイロンやポリエステルの服を意識して選ぶようにします。

盲点なのが、フード付きの服!

衣服に花粉が付きにくい素材でも、

フードの中に花粉をため込む恐れがあるので、

フード付きの服や、パーカー、アウターを選ばない・

フード部分が取り外し可能なら、

花粉症が出る時期は取り外しておく方が

安全です。

静電気によって花粉を吸い寄せてしまうので、

静電気防止のため帯電しにくい天然素材の綿・麻・絹

を選ぶようにします。

花粉症対策 服に花粉が付きにくくする方法

服に花粉が付きにくい凹凸がない素材は

化学繊維が多く、素材の組み合わせによっては

静電気を発生させやすくなってしまいます。

静電気の発生によって、

衣服に花粉を吸着させる事態になってしまうことに

なるのです。

静電気防止スプレーを活用する

外出前に静電気防止スプレーをかけておけば、

衣類に付着する花粉の量を減らせます。

その時は服の真ん中部分だけではなく、

地面に落ちていた花粉が空気中に舞い上がってくるので、

パンツやスカートのすそ部分も重点的に

静電気防止スプレーをかけるようにしましょう。

静電気が発生しやすいのは衣服が摩擦でこすれる場所。

バックなどでこすれる部分や、

ズボンの股まわり。

スプレーした衣類は乾いてから着用しましょう。

スプレーしてすぐ衣服が湿ったままだと服の繊維に

花粉が絡みやすくなるため、かえって花粉が

ついてしまいますので気を付けてくださいね。

「エレガード」など静電気防止スプレーを毎日使うとなると

意外な出費になるし、スプレー缶の処理も面倒・・・。

静電気防止スプレー「エレガード」の代わりを

簡単に手作りできますので、こちらを参考に。

出掛けた後に 服が静電気で足にまとわりついてくる… すごーく気になる。 まとわりつきで、体のラインまで くっきり出ようもんなら、 さらに気になる!!! 手っ取り早く エレガード 静電気防止スプレーが あれば手軽ですが、 近くのドラックストアに ミニサイズがなく困ってました。 大きいボトルは持ち歩きにかさばるし、

柔軟剤を活用する

毎回毎回、静電気防止スプレーかけてられな~い!

という事もありますよね。

ハイ、あります! (`・ω・´)ハイ!

柔軟剤にも衣服の摩擦を防いて静電気防止効果があるので、

洗濯できる衣服には柔軟剤を使うのも花粉付着防止になります。

柔軟剤の合成香料や界面活性剤が刺激要因でアレルギーがひどくなる、

市販の柔軟剤が使えない方は柔軟剤代わりを手作りできるので

こちらをどうぞ。

静電気防止スプレーにグリセリンを購入して 使いましたが、たんまりと余ったグリセリン どう使おうか? 悩んでいたら、色々な使い方...

服に付いた花粉を持ち込まないようにする方法

外出時の衣類に花粉が付着したまま

家の中に入ると家の中にも花粉を持ち込み、

花粉症の不快な症状が引き続きでてしまいます。

なるべく家にいる時は

花粉症のくしゃみ、鼻水、目のかゆみに

喉のイガイガを忘れたいですよね。

スポンサーリンク

手で払い落とす

玄関先で肩や腕だけではなく、

洋服の裾やカバンで擦れた部分も

忘れずに払い落とします。

服に付着して払った後の花粉が手に付いているので、

忘れずしっかりと手を洗います。

衣類用粘着ローラーで落とす

関先に衣類用粘着テープ(通称:コロコロ)を置いておき

部屋に入る前にコロコロしておくのも有効な手段ですよ!

ミニサイズの衣類用粘着テープも販売されているので、

仕事場に常備しておくのも花粉症対策になりますね。

洋服ブラシで落とす

通常の洋服ブラシでも花粉は払い落とせますが、

最近は花粉症対策用にも効果的な静電気除去繊維が

織り込まれた洋服ブラシが発売されていますので、

こちらを活用するのも有効な対策ですね。

花粉対策以外にも

洋服ブラシは汚れを取ってくれ、

毛玉やテカリを防いでくれるので、

洋服の長持ちにもひと役買ってくれます。

服に花粉を付着させない・家に持ち込まない方法まとめ

花粉が付きにくい素材の服を選んで

静電気で花粉の吸着を防止する。

花粉を家に持ち込まないために玄関先で花粉を

落とす。

ちょっとした工夫で室内に花粉を持ち込まないことが

できます。

今年の花粉のつらい症状が

楽になりますように。

ツラい花粉の季節。 室内に花粉を持ち込まないようにして 外出帰宅後できるだけ楽に過ごしたい方に、 お風呂で気軽にできる花粉...
つらい花粉の時期 薬で眠たくなってしまったり 薬を飲もうかどうしようかといった時や 薬の効き目が切れかけで立て続けの服用って た...
大人だけではなく子供の花粉症も年々増加しています。 大人だって花粉症対策しててもツラいのに、 意識して花粉症対策できないちびっこ達は...
花粉症の季節。 どんなに対策をとっていても 目は涙目になり、鼻のかみ過ぎで 鼻のまわりはかさかさ、 アレルギー症状で肌の調子も悪...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする