金沢21世紀美術館 混雑状況とおすすめコースと混雑回避するワザ 

地元では「まるびい」の愛称で

親しまれている21世紀美術館。

21世紀美術館は北陸新幹線が開業してからは

混雑が著しくなりました。

年間200万人が訪れ、

多い時では1日1万人を超える来館者で、

列が長くて諦めたという声も聞きます。

せっかくの金沢観光で

ぜひとも見ておきたいスポットなので

諦めずに全国でも指折りの

現代アートの空間を楽しんでいって

ほしいものです。

そこで21世紀美術館の混雑を

回避するためのコツを紹介します。

スポンサーリンク

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
2月29日(土)から3月15日(日)まで休館
になります。

21世紀美術館の混雑状況

21世紀美術館は年間ではこんな感じの混み具合です。

GW、夏休みは問答無用で混んでいます。

3月は春休みとお花見シーズンで

近くの兼六園花見客が流れてきて混雑します。

3連休や週末の土日も人が多いです。


データ:金沢市博物館・同類似施設・兼六園の入場者数より
21世紀美術館風にグラフを作ってみました♪

1日の訪問客の多い時間帯はこちら

来場者が多いであろう日曜日のデータです。


Googleの現在位置情報を利用した訪問客の推移

11時から3時までピークは続いています。

ランチ時間でも人が引く気配すらありません。

館内にカフェレストランがあるので

ランチはこちらで済ませている派と

ランチ返上で見て回っている派が

いると思われます。

・・・という事は、

館内のカフェレストランも非常に混みあっている模様が

うかがわれます。

21世紀美術館の空いている時間帯

無料の交流ゾーンは9:00から開館

有料の展覧会ゾーンは10:00から開館

なので、この朝イチ時間を狙うといいですね。

あとはピークが過ぎる

15時から16時以降の時間帯

行くと比較的混雑が避けられます。

交流ゾーン・展覧会ゾーン両方さくっと

見て回る所要時間は90分ほど。

でも、21世紀美術館の内と外を見てると

楽しくて時間が過ぎるのが早く長居してしまうので、

スケジュールには余裕を持たせておく方がいいですよ!

特にミュージアムショップは

スタイリッシュなグッズがたくさんあって

お土産選びに楽しいので、

ゆっくり選びたい方は2時間~2時間半は

あっという間です。

おすすめコース

朝イチコース
朝イチから行かれる場合は

21世紀美術館の後に

兼六園・金沢城や

その他の周辺施設をまわる予定に

されるのがいいです。

兼六園は入園口がたくさんあり、

入るのに行列ということはないですし、

入ると広い敷地内なので混み合うという実感は

あまり感じませんので、

21世紀美術館を優先させましょう!

早くに着いた時は9:00からオープンの館外や

交流ゾーンを見てから

展覧ゾーンに向かうようにします。

夕方コース
夕方に向け21世紀美術館に来園する場合は

先に21世紀美術館周辺の観光を済ませてから

ピークが過ぎた3時以降

ゆっくり見るのがおすすめです。

その際は日没前に

屋外にもたくさんの作品のあるので

日が暮れる前に写真を撮り終えて、

その後、館内に入るほうがいいですね。

有料の展覧会ゾーンは18:00

(金・土曜日は20:00まで)

無料の交流ゾーンの各コーナーごとに

閉店時間が異なりますが、

ミュージアムショップ18:30まで

金・土曜日は20:30まで)

無料で閲覧できるスペースは22時までなので

展覧会ゾーンを優先に見てくださいね。

朝イチコース
21世紀美術館の無料ゾーン
21世紀美術館の有料の閲覧ゾーン
兼六園・金沢城など➡
あとはお好きに観光を。

夕方コース
兼六園・金沢城などお好きな観光➡
日没前に21世紀美術館の屋外の作品➡

21世紀美術館・閲覧ゾーンを先に➡
21世紀美術館の無料ゾーン➡
ほどよく晩ごはんタイムに。
スポンサーリンク

21世紀美術館の混雑回避術

21世紀美術館の1番混雑しているのは、

チケット販売コーナー。

出入り口は4つあるのに、

チケット販売コーナーは1か所

窓口も狭いためここで人の流れが滞るのです。

(2020年2月の改装でチケット販売コーナーも

増えました!)

館内に入ってしまえば、順路はあまり関係なく

自由に閲覧できる造りになっているため

空いている場所から見ていけます。

北鉄バス1日フリー乗車券提示で

入場料が割引になりますが、

長蛇の列を並ぶのはツラい!

チケット販売窓口も増えたのですが、

観光シーズンの繁忙期は

やはりチケットを買うのに混雑してます。

前売り券を買っておくのが

1番なんです

ただ、企画展が開催されている期間は

前売券が販売されていますが、

コレクション展のみの開催だと

前売券が販売されていないので

チケット販売窓口で並ばなければなりません!

企画展が開催されていない期間の週末や

連休時は時間に余裕を持って

スケジュールを立ててください

3連休中に行くと

以前よりもチケットカウンターが増えたといっても

係員さんが少なくて行列を

さばき切れていないのが現状でした。

こんな感じの行列で

チケット購入に30分待ちになっていました。


21世紀美術館前売券購入

前売り券を持っていると数珠繋ぎになっている

チケット販売コーナーに並ぶ必要がなく

展示ゾーンに直行できます。

なんとスムーズなことでしょう♪

バス1日フリー乗車券提示の割引は

一般料金が団体料金になりますが

前売券も団体料金と割引金額は同じ

同じ金額で長蛇の列に並ばないですむのなら、

前売券を買っておいた方が断然おすすめです!

タイムイズマネーです!

前売券を買うには

コンビニのマルチコピー機でチケットの購入します。

チケットぴあ(セブンイレブン、サークルK、サンクス)

ローソンチケットで購入できます。

購入手順はこちらをご参考ください。

東京スカイツリーもオープン当時に比べると入場者が減って、 順番待ち時間も短くなったそうですが、 いろいろと比較してみて 混雑回避のため「日時指定券」を購入することにしました! 安全確実な道を選択しました。 セブンイレブンマルチコピー機を使用したチケットの購入 マルチコピー機を使用したチケットの購入過程です。

 マルチコピー機の「キーワード検索」で

「チケットぴあ」を選択。

「21世紀美術館」と入力するとスムーズですよ。

※21世紀美術館近くにはコンビニがありませんので

21世紀美術館に向かう途中の金沢駅周辺、

近江町市場周辺や尾山神社近くのコンビニや

片町のコンビニを見つけ次第購入するのがおすすめ。

金沢21世紀美術館優先入場パスポート発売

その他に

金沢21世紀美術館優先入場パスポート発売があります。

金沢21世紀美術館には、

購入当日の指定時間に優先入場でき、

金沢市内17の文化施設には、

購入日から3日間何度でも入館できます。

金沢21世紀美術館優先入場パスポート発売
発売期間:7/14~16、8/11~19
販売場所: 金沢駅もてなしドーム地下広場
販売枚数: 1日300枚限定販売
料  金:
大人1,500円、小人(小・中・高)300円

こちらは販売期間がピンポイントなため

期間問わずどこにでもある

コンビニのマルチコピー機での

前売り券発券が手軽です。

まとめ

せっかく21世紀美術館に来たのに、

前に並んでいた人の背中しか見ていなかった。

なぁんてことにならないように

21世紀美術館の混雑を避けるために

入場時間帯と前売券必須で行きましょう!

限られた観光時間ですもの。

順番待ちの時間がない分

もう1か所金沢の観光スポットを

満喫できますよ!

美術館っていったら、おしゃべり厳禁、静かな中で列を乱さずに 見回る堅苦しいイメージを持ってる方も多いのでは。 21世紀美術館は多くのリピーターを呼ぶため、 子どもをターゲットにした数々の施策を実施した 美術館なので、子供が楽しめる展示や、キッズ・スタジオや ワークショップも催されています。
正面がなく円型の21世紀美術館。 四つある入り口のどこからでも自由に通り抜けできる 開放的なつくりで「まちに開かれた公園のような美術館」を コンセプトに市民に親しまれている。 全国でも屈指の入館者数を誇る現代アートの美術館だけど、 堅苦しいことは一切なく、誰でも作品に直接触れて楽しむことが できると人気です。
国内外から年間200万人が訪れる21世紀美術館。 全国でも指折りの現代アートの美術館で フォトジェニックな空間で地元っコには 「ま...
兼六園やしいのき迎賓館からも近く 21世紀美術館から徒歩5分と 観光スポット周辺からアクセスもよく 金沢ミシュラン2つ星の 「料亭 杉の井 穂濤」さんが手掛ける 地元の人にも観光客からも人気のカフェ。 和のスイーツを落ち着いて食べたい方に おすすめのカフェです。
兼六園や21世紀美術館、 21世紀美術館の周りには 観光施設がたくさん! 駆けずり回る方もたくさんなのでは? ひと通り見て楽しんだら ちょっと一休みした~い! やっぱり金沢にしかないお店で ティータイムも楽しみたいですよね! 21世紀美術館のすぐ近くに おすすめカフェがありますよ
兼六園からも近く 21世紀美術館・金沢市役所の隣にある 創業230年を超える 金沢漆器の製造販売店「能作」。 漆食器のお店に...
甘納豆 かわむらは金沢の忍者寺近く にし茶屋街エリア内の甘納豆の専門店で 食べログスイーツ百名店WEST2019選出店・ 食べログ...
金沢市民が「おおみちょ」と呼ぶ市場。 元禄3年に袋町の魚市場、享保6年に犀川口の市場とともに近江町に 移り原型ができたとされ、300年前から庶民の台所として親しまれている。 鮮魚・青果・精肉・惣菜に乾物と約180店舗が迷路のような市場の中に
兼六園すぐ下、 21世紀美術館にも通りに 面したところにある石浦神社は 金沢最古の宮として、 三輪神社を号した神社。 古いけど新しい...
金沢 広小路寺町寺院群にある忍者寺とは、 正しくは「妙立寺」(みょうりゅうじ) という名のお寺。 お寺の中には、 攻めてきた...
2011年に金沢にオープンした 兼六園、21世紀美術館、県立美術館から ほど近い所にある 仏教哲学者の鈴木大拙の記念館。 鈴木大...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. まさひろ より:

    とても良い情報をどうも有り難うございました

    参考にさせていただきます

    • yuminko より:

      コメントありがとうございます。
      そういって頂けると、記事にしてよかったなぁ
      って思います。
      21世紀美術館に行かれる際はぜひ、ご参考に
      してください。